dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車で何かを引いた時ってすぐに気づきますか?

今日、公用車で高速道路を走っていた時、下り坂で車がボコんと跳ねたのでもしかしたら何か動物をはねたのかもしれないと思いました。
80kくらい出していて、道路が凹んでいたからかもしれないですが、何かを引いたら一発で分かりますか?

後から車を調べたらバンパーには大きな凹みはなく、血とかもなかったです。

山の中の高速道路で近くに民家もないので、人ではなく動物だと思いますが、後ろの車も普通についてきていました。

考えすぎでしょうか?

A 回答 (4件)

夜間の場合は難しいかもしれないけど、見通しの良い昼間だったらわかると思う。


音がした時にすぐにバックミラー見て、生き物だったらバックミラーに映るだろうし、道路の凸凹であったなら、なにもわからないままだと思う。
    • good
    • 0

何かを轢いたのか、凸凹で跳ねたのかは、分かる人ならすぐわかると思いますよ。


分からない人には分からないでしょうから、人に質問してもあまり意味は無いかと。

それより、道路の凹凸であれ動物であれ、跳ねるほどの何かがあったのであれば、しっかり見ていれば目視できたと思います。

しっかり前を見て運転しましょう。

時速80キロということは1秒間に約22メートル進むので、見えないところから動物が走ってきたとも考えにくいですし。


公用車ということですので、公務中だったのだと思います。
公務中であれば尚更責任ある運転をお願いします。
(公務じゃなければ適当でいいと言っているわけではありません。)
    • good
    • 0

ボコんと撥ねたくらいなら、もっと低い、高さがせいぜい 10cm までのものでしょう。

ちなみに 10cm くらいあると、本当にクルマがジャンプしたくらいに浮くと思いますw
    • good
    • 0

引くではなく、轢くですね。


結構な衝撃が来るので、違うと思います。路面に落ちていた異物を踏んだのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A