dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話したこと無い人に悪口言われるのと、結構話す人に悪口言われるのどっちが辛いですか?私は圧倒的後者なんですが

A 回答 (4件)

私も後者です


ちょっと裏切られたかなー
という気持ちになりますが
友達だから言ってくれたのだと思って感謝します
自分では調子乗っているなんて気が付かないから
    • good
    • 0

問題なく前者です。

後者の場合、言い返すことも、間違いを指摘することも可能です。つまり、理解して貰える関係だという事です。

しかし、話をしたことがない人からの悪口は、悪口の元となるのは何かも分かりません。そして、話したことがない人は、本当にあなたの悪口を言っているのか、あなたに悪口を言われているよ、と言ってきた人の話が事実に基づいているのか、等々分からないことだらけです。この分からないことに人間は一番不安を覚えます。そして、恐怖すら感じるようにもなります。

更に、あなたの幻聴の可能性もあります。このように話したことのない人からの悪口は、事実確認が困難ですので色々と推測してしまいます。その推測は良いように推測しません。(悪口ですので)

あなたは、後者の方が辛い、と仰っています。その理由は、多分身近な人間関係故に、そういう関係の人からの悪口はストレートにこたえるので実感が湧きます。それ故の後者、という気持ちだと思います。しかし、眼にも見えないどこにいるのか分からない人からの悪口の対応方法は難しいので、本当は前者の方が辛くなるのですが。後者を選択された不都合は、眼に見え無いものは存在しないもの。と、言う認知の不協和を発生させる可能性がありますので余計に不都合なのです。
    • good
    • 0

どこで?、内容は?、何度も?、どんな人(話したことあるかないかだけじゃなく)に?、いろんな状況によるよ。



話したことない人って、知らない人?関わりがない人?
関係性がどの程度かにもよるでしょ。

そんな小っちゃい条件だけで、シロクロはっきりできるかいな。www
    • good
    • 0

おっしゃるとおり後者でしょう。

 話したことがない人は適当なことを言われても気にしないものですが結構話す人=理解者だと思っている人から言われると堪えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A