
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>知らねーよ、じゃあ俺の耳が化膿してるってだけで、
>誰かに菌が移って化膿すんのか?
居直りか。基本的なことも知らないから、医者に責任転嫁か。
免疫が低下すると常在菌で症状が出る。君は抗生剤に耐性のある常在菌の増加に貢献している。伝染性の疾病しか「知らねーよ」程度じゃ、小学生低学年と変わらない。
無知者に教えるのは疲れるから、後は学校の先生かお前のお母さんに聞け。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/02 14:11
結局、俺が1番の被害者じゃん
こういう大事なことは義務教育で教えろや
他人のせいで耐性菌の影響受けまくるんだったら、世の中には耐性菌作りまくってる奴なんて5万と居るだろうし気にしても意味ないわ
No.3
- 回答日時:
グッドドクターというアメリカのドラマでそれを題材にした回があったね。
自分で勝手に抗生剤を飲んで、耐性菌による症状が出て主人公たちが一生懸命治療を行ったけど結局助からなかったというストーリー。
現実でもあり得ると思う。
No.2
- 回答日時:
>抗生剤を飲み切らないと耐性菌が付くのを知らずに、
耐性菌を作り出す、です。あなたのような方や、中途半端に服用する幼児のお陰で、使い潰された抗生剤は数知れず。
>今後大きな病気になった時に抗生剤が効かずに重症になってしまったりするのでしょうか?
効く抗生剤が無くなってしまうのですよ。加害者が被害者になるぶんのは因果応報と思いますが、無辜な人が被害者になるのはやるせないです。
No.1
- 回答日時:
抗生物質は一種類だけではないので、大きな病気になった時必要な抗生物質をきちんと飲み切ればよいだけの話です。
もしその抗生物質に対する耐性菌がいて効かなければ医師が適切な別の薬を探すか治療方法を探すので、あなたが今思い悩む必要はまったくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 ヨーグルトと抗生剤 2 2023/07/09 10:57
- その他(病気・怪我・症状) ヨーグルトと抗生剤 3 2023/07/09 11:02
- 食中毒・ノロウイルス アナフィラキシーショックについて 4 2021/12/03 17:41
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビの抗生剤のルリッドを飲んだことある方いらっしゃいますか? 飲み始めて何日くらいで効き始めるのか 1 2023/02/26 09:52
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎から腎感染に悪化したかどう検査なしで知る方法 1 2022/05/17 21:33
- その他(病気・怪我・症状) 免疫抑制剤を止められるお医者さんをご存知ですか 13 2023/09/07 15:08
- 泌尿器・肛門の病気 抗生剤の処方 腎盂腎炎の既往歴が何十回とあり月曜日にかかりつけの泌尿器科受診しました。 採血がCRP 2 2023/08/30 12:11
- 眼・耳鼻咽喉の病気 抗生剤 胸の痛み 副鼻腔炎で抗生剤を処方されて飲んでます。 今日飲んだら最後なんですが、 なんか地味 6 2022/11/18 15:40
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロモックスのにおい
-
抗生物質 サワシリン錠250mgを1...
-
抗生物質を間違えて多く飲んで...
-
ビオフェルミンR錠って
-
抗生物質を飲むと、熱が上がっ...
-
【!注意!】汚い画像あります...
-
メフェナム酸カプセルが市販さ...
-
皮膚科医の方に回答を お願いし...
-
赤ちゃんへの抗生剤の処方
-
クラリスロマイシンの、抗生物...
-
ミノマイシン50mg 1回2錠 1日...
-
飲む抗生物質って市販されてるの?
-
メチコバール
-
歯医者に行って抜歯をした所、...
-
サワシリンとクラビットについて
-
*抗生物質の服用でカンジタ膣炎*
-
風邪薬には抗生物質は含まれて...
-
ヨーグルトと抗生剤
-
抗生物質を昼に飲んでもいいで...
-
のどから来る軽い風邪薬を今日...
おすすめ情報
薬のリスクをしっかり話さないアホ医者のせいで、
僕が今後大きなリスクを背負って生きていかなきゃなんて理不尽ですね
僕が作った耐性菌のせいで、
他の人に菌が移った時に薬が効かないということですか?
皮膚の炎症で使ってただけで、
他の人に移ったりするような病気じゃないのですが
粉瘤が炎症を起こすたびに皮膚科で抗生剤が出されてました。僕は薬剤耐性菌の不安でとてもイライラしています。真面目な話、精神科に受診して、このストレスで悩んでることを相談するべきでしょうか
知らねーよ、じゃあ俺の耳が化膿してるってだけで、
誰かに菌が移って化膿すんのか?