dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネタニヤフは、人質の解放を優先すべきだと思いませんか?
ハマスの壊滅には長期間かかると言っているのだから。

質問者からの補足コメント

  • ガザにおける非人道的な民間人の殺傷は、イスラエルに「戦略的敗北」をもたらす危険があると、米政府高官がイスラエルに警告を発している。
    世界中から、その残酷さに反感のうねりが起きている。

      補足日時:2023/12/04 09:32

A 回答 (4件)

人質が殺された方がネタニヤフにとって好都合だからです。


国民のパレスチナ人への憎悪を煽って、「ハマスのテロリスト」としてパレスチナ人虐殺を正当化の方便に使えますからね。
    • good
    • 1

テロリストに屈したら世界中のイスラエル人を標的に誘拐事件が起きます。



音楽祭の襲撃の死者は360人以上です。
ハマスの要求を呑んで停戦すれば、体制を立て直したイスラム武装勢力に再度襲撃され、また犠牲者が何百人も出て人質が取られる恐れがあります。

残りの人質は120人余ですが、ハマスだけでなくイスラム聖戦など他の武装勢力に分散しています。解放予定名簿に遺体を含めていたハマスは他の武装勢力に人質を分けて貰わないと解放できません。
    • good
    • 0

イスラエルは独立した翌日から攻められて4回の中東戦争に勝利している。

現在まで紛争は絶え間ない。部外者、平和ボケの日本では理解しがたいことばかり、軽々に物言えません。

ハマス滅亡なら捕虜の生死は問わずに攻撃するのは当たり前。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マクロン仏大統領は、ハマス壊滅には10年間かかるし、不可能かもとも言った。
現地は緊迫しており、人質解放を優先しろとデモが起きている。
平和ボケして、人質やその家族などの危機感を見落としてはなりません。

お礼日時:2023/12/03 20:04

人質解放を最優先にしてしまうと、


相手に最大の弱みを与えてしまうからではないでしょうかね。
すると、ハマスからすれば、人質解放を理由にさまざまな揺さぶりをされ、
不利な条件をのまざる得なくなる。
ということだと思いますよ。
確かに人名第一だとは思いますが、
それが戦争なんじゃないでしょうかね。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A