dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

58歳、年収中央値が約440万円だそうですが、本当でしょうか?中央値は、もっと低いと思います。

A 回答 (6件)

頂点近くの一握りの裕福層が平均値を押し上げてるからです。

    • good
    • 0

2023年12月4日に公表された2022年9月~2023年8月の1年間にdodaサービスに登録した人の調査結果のようです。



https://doda.jp/guide/heikin/median/

58歳の場合
男女計 中央値=600万円、平均値=675万円
男性計 中央値=650万円、平均値=727万円
女性計 中央値=400万円、平均値=476万円

ちなみに、上記の1年前の結果は下記のとおりでした。
58歳の場合
男女計 中央値=550万円、平均値=636万円
男性計 中央値=600万円、平均値=686万円
女性計 中央値=360万円、平均値=440万円

昨年から、世間では大企業の賃上げムードが叫ばれているので、その押上効果が読み取れます。
賃上げへの不満、職場の待遇への不満が転職を考える動機の最大の動機であるし、有効求人倍率が1.3を超える人材不足の時代なので、満足できている人達は転職動機が低いことを考えると、上記は転職しようとしている人達の調査結果なので、安定し転職を望まない人達の所得を加味すると、もう少し高い金額になるでしょう。
    • good
    • 0

すでに回答にあるように、年収の高い人がいると、中央値を押し上げることになるので、58歳で高い年収の方がそこそこいれば「58歳、年収中央値が約440万円」と統計でなるのでしょうね。



なお、雇用形態別の年収の中央値として、
正規雇用  456万円
非正規雇用  162万円
という数字もあります。
こちらの数字は、割と実感に一致している気もしますね。
    • good
    • 0

統計対象に年収1億円の人と年収200万円の人がいたら中央値は5千百万円です。

所得の場合は平均値より高く出ます。所得の統計で中央値は意味がないと思います。実感としては最多値ですね。
    • good
    • 0

データでそういう結論になった、ということですか。


統計は、どのようなデータの取り方をしたのか、対象は何人か、などでも変わります。

素人がウソかホントかを考えても分かりません。
データを発表したのが信頼できる組織かどうかで判断するしかないです。

でも、58歳で400万前後の人が多いというのは、かなり低いです。
平均値と中央値の差も大きいと思います。

貧富の格差が大きく、貧困者が多いことを証明しています。
特に女性の収入が低いことが影響しているでしょう。
    • good
    • 2

平均年収は58歳男性は662万 女性は471万と言われています


平均値
…対象者の年収を足し、対象者の数で割った値
中央値
…対象者の年収を上から順に並べ、ちょうど真ん中に位置する値
非正規雇用の294万も入るからだと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A