
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>住民税を自分で納付…
サラリーマンがそれをできるのは、副業をしていてその副業が「給与所得」(と年金) 以外の所得である場合に、副業に掛かる住民税分のみです。
この場合でも、本業分は給与天引きとなります。
もし質問者さんがこれに該当するのなら、副業は年末調整の守備範囲外です。
確定申告の際に申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
第二表の下のほうで
[○ 住民税・事業税に関する事項]→[給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法]→[ 自分で納付]
にチェックしておくことです。
本業分の住民税を自分で納付したいという主旨なら、サラリーマンであるかぎり、これはできません。
No.1
- 回答日時:
サラリーマンなど給与所得者の住民税は特別徴収と決まっていますので、原則として本人の希望で任意に普通徴収にすることはできません。
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokubetsutyousyuu/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税で今年は39,000円を納税しました。 翌年に確定申告をして、5 月の税金の決定通知書に 7 2021/12/15 21:13
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 住民税 住民税、扶養 4 2021/12/24 08:29
- ふるさと納税 ふるさと納税の還付申告について 9 2021/12/22 22:17
- 一戸建て 納付した住民税を確定申告で控除できますか。 2 2021/12/22 21:13
- 年末調整 年末調整で住宅ローン減税や生命保険料控除でいくら還付されたかなど明細はどうやって確認できるのでしょう 4 2021/12/19 17:57
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 確定申告 副業の確定申告についてです。 『〇住民税…に関する事項』で 給与収入とは別にする 『自分で納付』を選 2 2022/11/29 07:17
- ふるさと納税 ふるさと納税 上限額と生命保険料控除の関係について 5 2021/12/13 12:58
- 年末調整 再度質問失礼します。 お店を初めて人を雇い、 はじめての年末調整です。 お店は個人経営で本などのリサ 21 2021/12/02 14:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税を払っているかどうか
-
サラリーマンの一時所得は会社...
-
住民税の納付ができる金融機関...
-
合計30万円を超える住民税普通...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
退職時の住民税について
-
決算月の給与未払費用の仕訳を...
-
住民税と市民税は別物ですか?
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
住民税についてなんですが、か...
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
-
スーツを購入した時の領収書
-
源泉所得税の納付について教え...
-
住民税が給料から引かれている...
-
市民税・県民税は払う必要あり?
-
住民税
-
関連会社(別会社)からアルバ...
-
社外取締役について
-
市民税の支払いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の納付書
-
住所不明の給与支払報告書があ...
-
住民税を払っているかどうか
-
住民税の納付ができる金融機関...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
-
還付金と充当について
-
住民税の納付書送付について 今...
-
令和6年の定額減税ですが、6月1...
-
額面の給料18万で、派遣なので...
-
転入届をだしていないのですが...
-
昨年4月に転職しました。前職も...
-
産休育休に入る従業員がいます
-
住民税に関して教えて下さい。
-
ネット副業の住民税について、...
-
住民税の延滞料金
-
滞納処分警告書が来ました
-
至急 教えてください ポストを...
-
住民税について。 本業と副業(...
-
合計30万円を超える住民税普通...
-
社会人から学生になった時の住...
おすすめ情報