
大家の息子ですが、
8月末に退去した元入居者が
敷金の役割を果たす礼金で
不動産屋は契約当初
礼金なら余っても返さなくて良いからと
礼金を家賃2ヶ月で客付けしまして
その後喧嘩別れで退去して
敷金返還訴訟を起こしてきました!
裁判官の求釈明には
原状回復が礼金を上回りそうだったので
立会で私が礼金を超過しした分に対しては
支払ってもらうと
言ったことを逆手に取り
この礼金は
敷金の役割を果たしてるから
返還を求めると、
礼金2ヶ月分を請求してきました!
本来ならこちらが超過分を貰わないといけないのに
盗人猛々しく
不当な請求を私の父にしてきました!
よって私が
父の代理許可申請を貰い
代理として法定に立つつもりですが
あちらは
私が無理やり室内に侵入しようとして
何されるか解らないと不安になって
退去したとなってますが、
現実は猫飼いの規約を守らなかったことにより
退去を言い渡されても従いますと言う特約を使用したに過ぎません!
相手方はその部分は隠蔽して証拠として提出しています!
弁護士は反訴したほうが良いと言いまして
反訴するつもりですが、
相手方の住所は解りません!
会社の住所はしってます!
相手の会社に反訴の書類を送り付けても問題ないですか?
それとも裁判所に聞けば教えてくれますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> 原状回復に…費用を礼金で払い
それを、一般的には「敷金」と言います。
「敷金」だからと言って、退去時に全額返金という事ではないです。
「敷金」と言うのは、退去時の原状回復に必要なお金を先に預けておく、
そんなお金なのです。

No.1
- 回答日時:
弁護士と話していないのなら、まずは弁護士に相談されたほうが良いと思います。
ここは街頭インタビューみたいなもの。弁護士はいませんし、何を言っても法的根拠はありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士に質問です。鉄道の駅で...
-
地方自治体が被告の行政訴訟で...
-
絶対に負けると分かってる裁判...
-
少額訴訟を起こされ答弁書を返...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
室内でのバスケドリブル。隣人...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
スポーツカーのマフラー騒音
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
揮発油税について教えてください
-
タトゥー禁止の温泉やプールの...
-
振動すると反応する防犯グッズ
-
どうして電話番号がわかるの?
-
真夜中の道路工事
-
振った男性から恋愛相談されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフなのに職場から電話来て、...
-
公園での無許可で野宿をするの...
-
松本人志 休業 これ弁護士の入...
-
相手方弁護士から返事なし
-
医療事故について告訴したくて...
-
国賠を起こされた担当者はどう...
-
23条照会
-
不貞行為で弁護士を雇ってる場...
-
ネットに書き込んでしまって、...
-
開示請求を無料でやってくれる...
-
法律関係、弁護士、司法関係の...
-
司法試験の予備試験って、外国...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
民事裁判の代理人追加や変更を...
-
昨年パワハラ、過剰な労働を強...
-
学校事故で書類送検されました...
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
訴訟取り下げ 法テラス経由の弁...
-
弁護士って自営業ですか?
-
弁護士に委任した事案の終了後...
おすすめ情報
原状回復に畳とルームクリーニング費用を礼金で払い
不足分を入居者が支払う契約になってまして
入居者は実質敷金だから返還を求むと訴えられてますが
私の父が高齢で裁判に出席しないと踏んでるみたいで
めちゃくちゃ言ってます