
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>栄養は似たようなもん
果物にしかない栄養素もあるし野菜にしかない栄養素もあるし、もし両方にあっても果物に多く含まれる場合もあるし。
それぞれの特性を平均化してバランスの良い食卓を目指すのが「なるべくたくさんの品目の食卓」で、だからバリエーションも豊富になる。
バリエーションの豊かさはすなわち食生活の豊かさである。
「あれはダメ」「これはダメ」はその対極である。
ちなみにリンゴ小1個80円。
小松菜1把の底値78円。
どちらも俺にとっての1回分。
No.1
- 回答日時:
コスパ、栄養面から考えてもぜんぜん野菜のほうがいいですね。
確かに果物も悪くはないですが糖分がありますので、
野菜程健康的な食材とはいえまえん。
果物はどちらかというと嗜好品という感じじゃないでしょうかね。
ですので、食べても食べなくてもさほど健康に影響はない。
と思いますよ。
価格においてはおっしゃるように、キャベツ、大根、もやしといったものがかなり安く結構な量がありますので、断然コスパもいいです。
果物はようは嗜好品としてあり贅沢品ということなんだと思いますよ。
オーバーに言えばお菓子より健康的な嗜好品と言ったところじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
何故外食は良くないのでしょうか?
-
青虫を食べた?
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
高心食とは?
-
濡れた玄米について
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
-
食塩無添加の野菜ジュースなの...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
野菜をミキサーをかけると栄養...
-
疲れた体によく効くおすすめの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無添加、無農薬について質問で...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
冷凍野菜の栄養価
-
ゆでた野菜についてです
-
コンビニなどの袋詰めされてい...
-
人間は野菜だけで生きれますか?
-
皆さんがよく食べる野菜の種類...
-
1人暮し56歳男性です。 食事が...
-
トップバリュの和風野菜ミック...
-
玉ねぎの皮は農薬が心配です。
-
タンメンは太る?
-
野菜を食べたら痩せると聞いた...
-
納豆は野菜の栄養があるそうで...
-
奇形野菜は食べても大丈夫か?
-
野菜を食べたくない理由は
-
果物・生野菜が食べられません...
-
彼氏が野菜を食べると気持ち悪...
-
乾燥おからやおからパウダーに...
-
葉っぱ系の野菜って食べる意味...
-
野菜はスーパー、八百屋より宅...
おすすめ情報