dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デイサービスでのことです
息子は障害がありデイサービスに通っているのですが
息子4歳相手の子2歳なんですが相手の子は平均よりだいぶ大きくて息子と全く同じ身長体格です
なのですがその子が息子の上に急に乗っかってきて髪を思い切り鷲掴みにして引っ張り出しました

けど先生方は止めず私が流石に止めようと思ってると先生方はどうやって解決するか様子を見たいから手を出さないでと言ってきました
それで息子は上に乗られながら髪を引っ張られ逃げられずにいました

ケアマネにこのことを相談すると デイサービスの方もちゃんと見ていたと思うし大丈夫ですよみたいな気にしすぎみたいな反応をされました

馬乗りになって髪を引っ張られても止めないのは流石におかしいと思ったんですが。
私がそう思ってるだけで意外とそのくらいの喧嘩なら様子を見るものなのかな?と思って質問しました

このくらいなら様子を見るものですか?

A 回答 (3件)

所詮は、子供通しの事ですからね


兄弟姉妹が居れば、日常的な事です。

大人が手を差し伸べる事は、簡単な事なのですが
子供は子供で自分達で、解決策を見出すんです
それで成長するんですよ

大人が手を差し伸ばしてら、その自分で解決する事を
考える事すら放棄して、大人を頼るだけに成ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはわかるんですが
大怪我とか命に関わる何かがあってからでは遅いと思ってしまいます

それに仮に兄弟がいても私ならそんな怪我につながるような事がないように日々きつく注意したりして気をつけますしすぐに引き剥がします

お礼日時:2023/12/07 18:42

そこの方針なんでしょうね…


合わないなら辞める。
私なら辞めますが…

うちの子もデイに通ってますが、変な事業所は沢山ありますよ。
全く見てなくて、骨折したまま帰ってきたこともあるし。

相談支援員に言っても駄目ですよね。
第三者相談窓口が契約書に記載されています。
そこに相談したり市役所の管轄(障がい福祉課)に相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

骨折したまま?!
そんなことあるんですね。
はい、もう辞めようと思ってます
さすがに安全に配慮してくれないのは無理です

相談支援員に言ってもだめなものなんですね。
ありがとうございます役所に相談してみます

色々行ってみて安全なところを探すしかないですよね。
ありがとうございます

お礼日時:2023/12/07 17:07

ぷろたんに任せるべきですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ぷろたんがよくわからないので調べてみます

背中に乗られたのですが背中見たら赤くなってました。
その時にできたものかはわからないけど乗られた場所とは同じです

お礼日時:2023/12/07 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A