dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンゼンの一置換体は原則として波数が2000~1650の領域に面外変角振動の吸収の倍音、結合音が4本現れると参考書に書いてあったのですが、ニトロベンゼンのIRスペクトルではこの領域に5本のピークが現れるのはなぜでしょうか?ニトロ基が極性の強い置換基だからでしょうか?

A 回答 (1件)

NO のピークは別にありますか?

この回答への補足

ニトロ基のピークは波数1250、1530付近にあらわれています。前者はニトロ基の対称伸縮、後者は逆対称伸縮だと思います。

補足日時:2005/05/05 00:59
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!