

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
無水物じゃなく、ラクトンですか?
無水物ならただ「無水」を付ければ良いだけだけど、ラクトンですと二つのカルボキシル基の間に挟まるジオールの長さによります。
脱炭酸が起きて四員環になるのは知らないなー。
それとも、こんなの、↓ですか?
http://www.c.s.osakafu-u.ac.jp/~matuzaka/cluster …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Diels-Alder反応の実験
化学
-
Diels-Alder反応に関する質問です。 先日行った実験でこの反応に関するものを行いました。 内
化学
-
フェノールと水
化学
-
4
ジベンザルアセトンとフェニルヒドラジンの反応
化学
-
5
融点測定における誤差
化学
-
6
ケトンの確認反応
化学
-
7
2,4-ジニトロフェニルヒドラゾンについて
化学
-
8
グリニャール反応について
化学
-
9
高分子の合成の収率の求め方について
化学
-
10
Dield-Alder反応
化学
-
11
オキシムについて
化学
-
12
アスピリンのH-NMRスペクトルについて
化学
-
13
リンモリブデン酸溶液
化学
-
14
ルミノールの前の反応で
化学
-
15
てこの原理について
化学
-
16
化学
化学
-
17
融点測定
化学
-
18
トリフェニルメタノールと安息香酸メチル
化学
-
19
ヨウ素による薄層クロマトグラフィーの呈色原理
化学
-
20
吸光度の単位
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
COO- は何というんでしょうか?
-
5
水酸基価?
-
6
ニトロフェノールの酸性度のちがい
-
7
両者協議した結果をもとに・・・
-
8
アミノ酸
-
9
アミノ酸のDL表示が分からない
-
10
ヒンダードとは?
-
11
臨界充填パラメータについて
-
12
アスパラギン、グルタミンはな...
-
13
官能基のゴロ等
-
14
電子吸引性の官能基について
-
15
アゾ染料による染色で
-
16
E,Z命名法について
-
17
フルクトースは還元糖?!(フ...
-
18
トレシル基
-
19
光学異性体 R,S型表記とD,L型...
-
20
Rって?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter