
No.8
- 回答日時:
安い=外国産(ロシア含む)大体は、アメリカ、アフガニスタン、コロンビア、ナイジェリア、マダガスカル、中国、韓国産みかんだから、アメリカ以外なら論外、アメリカでも微妙。
買いたくないうんしゅうみかん、みかん(日本)で、経営が地場地産の産地地消の小さい農家のなら間違いなく買う。
パッケージが謎の英語だけやスペルまちがいなら買わない。韓国や中国なんか何が混入してるかわからない
みかんなら、Qooかポンジュースが高めのデパートの割高の日本産買う
リスクや金、健康を失ってまで安物買いたくない。業務用とかありえないしね。
100円の物が一番売れていると思うのであんまり批判できないですが、200円なら美味しければ飲みますね。
200円の物はポンジュースと同じで濃縮還元、香料のみの製品が多いです。
産地もヨーロッパ、イスラエル、メキシコなど。
国によっては日本より農薬や品質管理が厳しい国なんて山ほどあるので、外国産だからと人蹴せず知識を付けて判断してますね。
そこまでシビアに健康とか言ってたら外食なんて不可能なうえに、添加物も一切取れないので食費爆騰ですね。
日本の添加物基準は終わってるので、ある程度気を付けた方がいいとは思うけど。
No.6
- 回答日時:
ブランドが分からなきゃ・・・・判断のしようもないですね
お店で果物のミカンを買ってもわかるように
同じミカンでも産地やブランドによって美味しいのもあれば美味しくないのも有る
仮にオレンジ100%だとしても、元々美味しくない果実をもとにしているなら美味しくなるはずはない
その辺は、ブランドによって選定基準や産地も変わるから
ブランドを背負っているのはそれなりに品質管理しているよね
とりあえず100%であれば良くて味は二の次って感じじゃないと安い商品は作れないよね
No.5
- 回答日時:
”果糖ブドウ糖液糖” などの甘味料を添加しているような果汁成分100%未満の商品でしょうね。
('ω') 美味いよ。
「期待した味と違う」ということで「不味い」と感じているだけだろうと思います。
で、よく考えてほしい。
それって「清涼飲料水」なんだぜ。
・・・
東海地方では
「めいらく」や「エルビー」がその手のドリンクを手掛けていますね。
他にもメーカーさんがありますが、とりあえず大手はその2社かな。
大手スーパーの場合は、そのスーパーのオリジナルブランドもあります。
('ω') 美味いよ。
・・・余談・・・
濃縮還元にも「煮沸」や「真空脱水」や「氷結分離」や「超音波霧化分離」したものなどがあり、味や風味に違いが生じます。見た目では分かりません。
(他にも濃縮方法があるのですが自分はよく知らない)
そんなわけで濃縮還元の商品は風味を補うために香料などが添加されていることがあります。
要は、濃縮還元のジュースは添加剤で風味を出していることがあるって事。
ストレートジュースとは根本から違う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 減価償却について質問。営業権は資産か、負債か? 営業権償却するとお金は消える? 5 2021/12/18 10:58
- 飲み物・水・お茶 200円の差で緑茶を悩んでいます。みなさんならどうしますか? 7 2023/10/24 21:38
- その他(年金) 自営業者の付加年金、損をするようにしか見えないのですが、、、 5 2021/12/10 17:09
- スーパー・コンビニ スーパーに売ってるパックに入ったお寿司と刺身 なぜ刺身のほうが200円ほど高いんですか? お寿司のほ 5 2022/05/20 22:17
- 会社・職場 「自分の給料が200万円以上にならないと車を買えないです。」と返事をしました 10 2021/12/23 10:23
- 日本株 株の約定価格について、 売りが831円100株 835円で100株ででていたら、成行で200株買いで 2 2023/11/16 14:46
- 中学校受験 以下の問題解ける方、ご回答よろしくおねがいします! 3 2021/12/30 20:32
- その他(買い物・ショッピング) 最近、500円玉のお釣りに困ってます。100円玉でお釣りくださいと言ってもいいですか? 7 2023/01/21 15:50
- スーパー・コンビニ 近所のスーパーで普通に買い物をしています、例えばAバターが300円Aバターαが200円で売られてまし 6 2023/05/31 09:10
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の課税いついて教えてください。 1 2022/06/18 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
回転寿司とスーパーとかで売っ...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
近所のよく行くスーパーで3日前...
-
焼きそば、冷蔵庫で何日もちま...
-
買った魚を車に放置してしまい...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
夕方にスーパーでミニカニクリ...
-
食用油について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報
果汁は100%、価格的に濃縮還元です。
パット見よく分からないメーカーの果汁100%1Lジュースってあるじゃないですか。
それ系の200円するオレンジジュースが美味しいのかな、という質問です。
特定のメーカーについて聞いてるわけではなく、200円の価格帯のオレンジジュースは美味しいかどうかの質問です。できればトロピカーナやのむ果実など有名メーカーではなく、ぱっと見よく分からない平凡なパッケージの商品の感想だと助かります。
おいしいという意見が多かったので買いました。
思ってた以上にシンプルなパッケージ。
メーカーは、[のむ果実][フルーツフェスタ]と同じくめいらくでした。
味は想像より美味しかったです。
酸味が強く、甘さ控えめ、好みの味でした。75点くらい。
トラウマになった100円の果汁100%オレンジとは雲泥の差でした。