dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の法定12か月点検の実施率は半数程度との話も聞きますが、みなさんはどうでしょうか?
安全に故障や消耗品等を未然に防ぐ意味でも受けた方が良いとは思いますが、費用もかかりますし、どうしようか迷っています。

A 回答 (24件中11~20件)

受けていますね・・・


乗用車なら、安い店が近くにあったので、少し高いけども、オイル交換のついでって思うことにより・・・

某ディーラーNでのオイル交換をするのと、某ディーラーTで12ヶ月点検とオイル交換をするのだと、某ディーラーのTで点検を受けてオイル交換をするのが結果的に安いこともあるがw

メーカー純正のオイルと他メーカーの安い純正オイルなら、他メーカーの安い純正オイルでいいやって思うしねw

あとは、単純にタイヤ交換の季節で交換タイミングに重なる車もあるから、タイヤ交換の費用に数千円程度出せば、点検もしてタイヤ交換もしてくれると思えば安いって思うこともあるので。

私の家族でも点検に出さない車もあるからね・・・
単純にオイル交換でいいやってことで・・・

新車なら、12ヶ月点検の費用をケチるな!選択肢は、点検に出すしかないと思え。
メーカー保証を継続して受けたいなら、点検にだせ!
メーカー保証って何それ?そんなものは、不要だ!ってなら出さなくてもよいですね・・・
メーカーさんのサイトで、まもっていないと拒否する場合があるって記載があります。
”法令で定められた点検・整備”って記載があったりしますから・・・
https://toyota.jp/after_service/support/guarante …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オイル交換は黄色い量販店で1年毎に実施はしているんですけど、ディーラーの12か月点検ってなると、考えちゃうんですよね。タイヤ交換とか他の点検のついでだったら良いですね。

お礼日時:2023/12/12 09:22

受けています。


整備記録簿の記録は必須ですし、オイルが命の車なので交換(実質10リッター)も必須です。
1年もしくは3000kmごとに交換・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もオイル交換は1年毎に実施しているのですけどね。ディーラーからの案内ハガキが来きたので、みなさんどうなのかなと気になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/12 09:19

「あなたは法律を守っていますか?


それとも常に意図的に法を犯していますか?」
と言う質問ですね。
この場の規約違反ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2023/12/12 09:11

車検だけです。

毎日乗るのが点検。俺のクルマの調子は、俺が一番よく分かっています。
ちなみに、フロントガラス6,12ヶ月点検のステッカーは、日にちが過ぎたら、はがさないと違反です。整備業界の要望で特別に貼って良いことになっています。
法定は、法律で義務付けているという意味ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、これまで私も車検のみだったのですが、ディーラーからのハガキが来ると考えちゃうんですよね。参考になりました。

お礼日時:2023/12/12 09:17

受けてるよ。


違法行為には手を出さないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/12/12 09:15

>安全に故障や消耗品等を未然に防ぐ意味でも受けた方が良い


>安心して運転したいから
こう考える人は受けた方が良いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、でもオイル交換は1年毎に実施しているし、毎回案内のハガキが届くと迷うんですが、結局受けないってことになっています。。。

お礼日時:2023/12/12 09:13

受けています、安心して運転したいから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/12 09:11

受けています。


一応法定ですし、私自身が車の整備能力がありませんので。

いわば安心料です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安心に勝るものはないですよね。なるほど、参考になります。

お礼日時:2023/12/11 17:38

法定ですので欠かさず受けています。


車を手放す際に整備記録は大事ですからね。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欠かさず点検されているんですね。車を手放す時のことも考えていらっしゃるんですね。

お礼日時:2023/12/11 17:37

40年以上運転してますが、


一度も受けたことはありません。
メーカーの担当者からも一度も勧めらられたこともありません。
過去、何らの不都合も生じていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は私も受けたことなくて、いつもハガキで案内が来るので「どうしようかな」と思っていた次第です。

お礼日時:2023/12/11 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A