dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AIが出した理想の労働時間は、25時間らしいです。つまり週に3日。
働きすぎではないですか?

A 回答 (4件)

縄文時代だったかな。



太古の昔の労働時間は
そのぐらいだった、という
説がありますね。

一日3時間ぐらいの労働。

それで、生きていけたわけです。

現代は働き過ぎかも。

競争原理が働いているから
過度な労働を強いられるように
なったのでしょう。

しかし、そのように改める
ことは難しいです。

やるなら、世界が同時に、一斉に
やるようにしないと。
    • good
    • 0

基準が不明です、何を持って25時間なのかな?。

    • good
    • 2

〈回答その1〉


はい!働き過ぎです。もっと休み欲しいです!!

〈回答その2〉
AIが出した理想の労働時間は、どのような設定に基づいて算出したのかが、分かないので、なんとも言えないです。

その理想時間は肉体労働におけるものなのか?デスクワークに置けるものなのか?それすらもはっきりしない。
ただ、闇雲に理想の労働時間と言われても答えようがないです。
    • good
    • 1

AIが何を理想の基準としたのか書かれていないので何とも言えません。


理想なんて視点によってどうとでもなります。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A