A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
医者は変質者が多いので、何かしらの選民意識から良い女性を選びがちです。
スケートの荒川とか金メダリストや学業優秀、楽器が弾けるなど。年の差がそれに該当しトロフィーワイフとなるのでしょう
自分は、医局でも教授レベルや開業医と話すと気に入られることがあるので感想ですが、金があるので大体は家系で、結構優雅な暮らしができ子供の教育資金も充てられます。
勤務医は当直や上の指示があり医局という巨塔があるんですが、開業してしまえば脱会となりますのでオンコールひっきりなしはなくなります。50歳なら開業の可能性と、教授レベルの年齢なのですが、何せ人相手の商売なので高い教養と広くても浅い知識を求められます。
経験談で言うと外科系は、明るくて華やかな部分がありエネルギッシュな人が多く内科系は陰キャが多くて懐に飛び込みにくいなと、感じます。
開業系は妙な余裕がありますが、やはり外科系は見た目次第では女遊びがひどいやつはいます。内科系でもです。見た目さえ普通なら各病棟に女がいて、俺は人気とカンチガイしてる痛いのもいますね。
痛いやつ意外は熱いやつが多くて、やたら話が面白いです、よく喋ります構ってやるとイッヌのように喜びます。陰キャ意外はほぼ、体を鍛えていてスポーツサークルやバーに出没します。
金も持ってるので会員制の何かに必ず元を取りに来ます。それは非日常であり、ストレス解消になります。ただ、めちゃくちゃケチが多いです。体裁は気にするので外で恥をかくことはありませんし、良い店もよく知ってますが、なぞのこだわりや、おだててやらねぇと突然拗ねると言う先生病気が出ます。結婚するなら、手で転がしてやる家庭の舵は質問者が取ることで、円満になります。
医局にいて教授の場合は、下っ端の役職さん達を家に招いて近くの花火大会をバルコニーで見たり、忘年会などを開催しなければならない場合があります多分年の差なら見せびらかしたいだろうし、そこは気を使うと、思われますね。
No.10
- 回答日時:
補足拝読させて頂きました
あなたとお相手が満足されてるなら、関係ないです。
お相手男性は年齢的に2回目以上のご結婚なら、結婚生活のknow-howを知っている面もあるでしょうし、歳の離れたあなたをとても可愛がってくれるかもしれません。
でも、お相手の管轄の医師会ではしばらく注目の的かも知れませんね
No.9
- 回答日時:
結婚と言う物は本人同士だけでなく、双方の家同士の結婚でもある
と考えなくてはいけないと思います。
全てとは言いませんが、医師の家系は、やはり自分たちを上流社会
の人間と思っている節もちらほら散見され、医師と結婚した女性達
は本人以外での付き合いで、色々苦労していると言う話も良く耳に
します。
特に結婚する相手が看護師の場合、同職業の歴史的な背景や成り立
ちから、常に下に見られる事が多く、そう言った点でも苦労やスト
レスが有ると同僚看護師は吐露していました、、。(まあ、そう言
った過去の歴史を知っている方も減っては来ていますが、、)
医師専門のお見合いパーティーなどを見ていると、そこに来ている
女性達もやはり、大手会社社長の令嬢や国立音大卒のお嬢様、地方
の富豪家の娘さんなど、、やはり、医師と結婚するには「お家柄の
つり合い」も重要なんだなぁ、、っていつも思います、。看護師な
ど誰1人、来ていませんでした、、w
No.7
- 回答日時:
小児科医、医師家系で6代目です。
ウチの妻は農家の出で、まぁ苦労してますね。
だいたい、医師はキャリアアップの時期に結婚するので、子育てに参加できないですからね。
私、両親とも医師ですが、こどものときの親とのいい思い出なんてほとんどないです。遊園地やドライブ中に両親のポケベルが鳴って両親は病院に、私はタクシーで祖父母宅に強制送還されたこともしばしば。そりゃ、親を嫌いになります。
また、裕福なのでこどもの教育にかけるお金も十分あります。そういう状況で学業がイマイチだと、すべて母親の責任にされます。
ウチの場合は、結婚して12年経ちますが、結婚式のときに妻の親戚から妻に対して「お前が頑張らないと〜」「ちゃんとこどもも医者にしないと〜」なんてセリフがあちこちから聞こえました。まぁ、私の親戚はそんなこと一言も言ってないし思ってもいませんが…。
私が見てても大変と思うので、本人はもっと大変だと思いますよ。それでも、経済的には余裕があると思うので、気持ちのオン・オフの切り替えをうまくして、やりくりしていってほしいなぁと思ってます。
No.6
- 回答日時:
私は医師と長年臨床を共にしてきました。
医師と結婚はしてませんが、周囲からの情報や同僚を観てきた範囲でのお話しです。
医師は経験を積めば、経済的に安定してる人は多いので、生活苦にはならないと思います。
ですが、多忙ゆえ24時間中緊急呼び出しの可能性ももちろんですが、月に数回当直があり、勤務医は病棟のある施設なら、たいてい週末も職場に顔を出さなければなりません。
当直ではなくても病院に泊まり込みになる時はあります。
なので、ご夫婦やご家族揃っての外泊はほとんどできません
細かい点では、自宅にいる時も時間問わず病棟からの電話は頻繁にあります。
開業医でしたらその点はもっと安定してますが、キャリアが浅い立場で開業は考えられません。
男性医師とのご結婚でしたら、女性はあまり仕事に本腰は入れない方がよいかと思います。
ご両者が正規職員ですと、すれ違い生活になりやすいですし、家事と育児の分担は半々を宛にはできません。
ご予定があるのでしたら、お相手ドクターとよくご相談下さい。
No.4
- 回答日時:
その女の性質で依存心がない独立したハートの持ち主なら問題ないです。
長期休暇はなく、オンコールなりっぱなし家にはバイトや当直で帰れない日もあり急患や急変で呼び出しが科によったらひっきりなしでそれがやりガいでもあり、何とも言えません。No.3
- 回答日時:
大変ですよ~
奥さん意外に、愛人がいて
お家が何か所もあります。
それぞれの愛人に子供を
産ませています。
転勤する先々の病院で
女遊びします。
真面目な医者は
めったにいませんが
稀にいます。やっぱり
お金があると遊ぶんですね。
No.2
- 回答日時:
産婦人科の先生はいつ休んでるんだろうと思いましたね。
大学病院の先生も、仲良くなると、オフでも来てくれましたし。あれから、病院で「いつまで待たせんだ!」って怒鳴ってるジジイとかにはムカついてます。ひどければ、叱ろうと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
世間一般論的に歯科医師(dentis...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
主治医との付き合いが上手くい...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
大学病院などの大きな病院に限...
-
1人で3つの科を診療する医者
-
非常勤医師とは?
-
死亡診断書の後日訂正について
-
病院内の AED の取り扱いについて
-
研修医の育成期間について。
-
産婦人科医にいたずらされたん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護師って…
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
40代で独身の医師はいるのでし...
-
医師、医師の家族の方へ ご祝...
-
産婦人科医にいたずらされたん...
-
名医って何処で探しますか?ネ...
おすすめ情報
相手の男性は50歳、私は27歳ですが年齢離れすぎでしょうか?