
couldは、未来のことでも使えるみたいなことを何かで読んだのですが、では、
I hope I can see you again.という英文のcanの代わりにcouldにしても同じような意味になるのでしょうか? I hope I could~~.などといった英文を見たことないのですが、ちょっと気になったので教えて下さい。
それと、実現性が低い場合に I wish I could~~.という英文が使われますが、I wish I can~~.の様にcouldでなくて、canが使われる用法ってあるのでしょうか? もしあるならその用法も併せて教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
I hope you enjoyed the traditional Aomori seafood lunch today.
これは仮定法ではないと思います。本人は確かに願っているのですが、その願いは過去に既に起こっていることに関してです。「今日のランチの青森の魚介を楽しんでいただけたら幸いです」…”l hope”なのにその後は過去形になっているので、ランチが過去の話になっていると判断出来ます。つまりこの本人は、ランチに魚介を食べることは知ってるようですが、どうなったかまだ知らないということになります。
でも「楽しんだこと」は「あり得ない」ことではない(仮定法にすると逆に失礼かと)ので、仮定法は使われないのです。
No.3
- 回答日時:
No.2に賛成
この文はenjoyしたことを確信した言い方みたいですね。
I hope you could enjoy ... ...だと、enjoyできたら良かったんですけど。になるかな?
No.1
- 回答日時:
それらのcouldはいわゆる仮定法(控えめな言い方とも違う)で、現実と反している、あるいはあり得ないことを表すのに使います。
wishはおっしゃる通り現実性がかなり低い望みを表す時に使うので、”I wish I could....”という表現が成り立つのですが、hopeは心から望んでいることを表現するので、その後に仮定法を続けるのは不自然です。
wishは基本的に仮定法としか使われないと考えていいと思います。
控えめな願望を表現する時に使う”wish to do”の形があるようですが、ちょっと硬い表現のようです。
解説ありがとうございます。
それで、「hopeは心から望んでいることを表現するので、その後に仮定法を続けるのは不自然です。」とのことすが、
I hope you enjoyed the traditional Aomori seafood lunch today.の英文の
enjoyedは仮定法で使われてるんじゃないのでしょうか?
よろしければ教えて頂けないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
that節で使われるshouldについて
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
接続語 ~も の使い方
-
仮定法の慣用表現
-
「それが日本にもあればいいの...
-
「行くなら」?「行ったら」?...
-
仮定法 彼はまるで幽霊を見たか...
-
At one time, no one would hav...
-
"would"のみで「~したい」と訳...
-
「should + 名詞」はどんな意味?
-
教えて:S would have p.p .......
-
訳してください!!
-
「にしても」「としても」「て...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
仮定法過去について質問です。
-
It's time you went to bed.
-
仮定法過去のcouldとwouldのちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリチンは何人からですか?
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
接続語 ~も の使い方
-
「にしても」「としても」「て...
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
whether it be なぜbeか?
-
assuming thatは仮定法を使うの...
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
"would"のみで「~したい」と訳...
-
that節で使われるshouldについて
-
「想定と仮定」の違いは?
-
「たとえ」と「仮に」の意味の...
-
「行けるのなら」と「行けるな...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
おすすめ情報