dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳梗塞発症後3ヶ月経ったらどれくらいお酒飲んでも大丈夫ですか?

お酒が弱くこれまでビール生中2杯焼酎水割り1杯くらいで限界ですが、お酒の場が大好きです。

今は禁酒をしてるので飲めませんが、飲み仲間や上司が私に気を遣ってるのがわかり、誘いが減りました。
酔いたいわけではなく、付き合いで飲みたいです。
ペースは多くて月2回

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>誘いが減りました。



それが普通だと思います。
脳梗塞(心筋梗塞・糖尿等もですが)をやった人ってなんか酒とか飲まない方がいい、、というイメージを持ちますので、下手に誘って飲酒中になんかあったり、その後再発などした場合に、自分たちの責任かもって思うでしょうから、怖いです。

ちなみに私の父は飲酒をしていましたが、心筋梗塞を起こし、禁酒と言われていたのに飲み、そして再発、脳梗塞もやり、、、一年のうち、どっちかをやる、、という時期があり、ようやく禁酒・禁煙しましたが、その後も繰り返して、あっという間に廃人みたいになりましたよ。

>お酒の場が大好きです。

ならば、飲まないで参加すればいいと思います。
周りの人の心境にも多少は気を使ってはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ2ヶ月ですが、周りにも迷惑をかけるので1滴も飲んでません。
皆、それが良いと言ってくれますが、なった人しかわからないと思いますが2時間テンション持ちません。
周りも2件目には誘ってくれないし、なんなら2件目に誘っていた方なので終わってもついてきてくれるのを、断るのが辛くて、、でも身体が大事なんです。
お酒に幸い弱いのでビール2杯で十分酔えます。
その後2件目で1杯薄い水割りでも飲めたらなんとかその日の会は持つんです。
でも再発怖いです。

お礼日時:2023/12/16 09:24

こんばんは。



主治医に相談しましょう、ぶっちゃけ「正解はない」と思います。

脳梗塞の再発可能性って10年で50%です。
これが大きいとみるか、大したことないと考えるかは人によりますが、脳
梗塞の発症で死ぬ可能性は1/3、片麻痺などの重度後遺症が残
るのが1/3、回復されるのは1/3だそうですけど、10年後に
50%の確率で、またこの1/3のルーレットやらされるかもしれない
なんて、個人的には厳しいので、改善できないか切実に思うと思うん
ですが。

ぶっちゃけ長生きは考えていない、人生なんて太く短くでいいんだよ、
という人ならアルコール摂取に制限をかける意味は弱いでしょう。そう
いう意味で、正解はない、と思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主治医は、大好きなお酒をやめたらストレスになるから良いよ、ただし酒のあてが脂っこい方が気をつけないとと言われました。
主治医にお酒良いと言われてるけど、大丈夫なのか心配です。ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/17 17:39

飲酒に関しては、主治医と相談して指示に従う事



飲みの場に行くのは問題ないですよ
飲酒しなくとも、楽しめますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。主治医は大丈夫と言います。食べすぎないでねと言うだけですが不安です。ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/16 09:19

缶ビール1缶、日本酒1合程度のようです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/16 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A