dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

辞めていく人が非常に非常に少ない会社は、どういう会社であると思いますか。

辞めていく人が非常に非常に少ない職場は、どういう職場であると思いますか。

質問者からの補足コメント

  • 多くの御回答ありがとうございました。
    全御回答正答です。

      補足日時:2023/12/17 01:53

A 回答 (8件)

> 辞めていく人が非常に非常に少ない会社は、どういう会社


業務量に見合った、またはそれ以上の給与をくれる会社

> 辞めていく人が非常に非常に少ない職場は
互いに尊重、尊敬する心を持った人だけで構成された職場

どちらも至極当然のことですが、今の時代はこれがわかっていない経営層が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くに同意です。

お礼日時:2023/12/16 16:45

何事においてもちょうどいい会社でしょう


そこそこやりがいがあり、自由もあり、不満のないほどの年収があり、人間関係も悪くなく、居心地がよく、安全だが適度に刺激もある、そして会社の経営も安定していて不安が少ない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

良い会社ですね。

お礼日時:2023/12/16 16:45

ブラックだが、辞めるのは悪と相互牽制している、辞めにくい会社。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

強力な悪の首輪とリード

お礼日時:2023/12/16 16:46

人と関わりが少ない会社ですね


ドライバーとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係に結びついた問題は多いです。

お礼日時:2023/12/16 16:47

多くの人が居心地が良い会社です



仕事が楽、性格が最悪な人が少ない、給与や福利厚生がよい、などです
人が辞めないので、求人がなかなか出ません

逆に多くの人が居心地の悪い会社は
すぐ人が辞めるので常に求人が出ています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

求人が出にくくなりますね。

お礼日時:2023/12/16 16:47

給料の良い会社・人間関係が良い会社・休みが多く、休暇を取り易い会社・きつくない仕事の会社・3k以外の会社。

残業の無い会社。社員の業績を正しく評価する会社・社員の要望を真剣に聞いてくれる会社・どんな事でも気軽に話せる会社。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真っ当なことを逸脱しないように、それができる会社。

お礼日時:2023/12/16 16:48

・親族関係だけの会社。

もとより人数も少ない。
・勤務条件がある程度自由度がある。
・ニッチな業界でなおかつ高度な技能を有するもので、潰しがききにくい(辞めた後に他で雇ってくれそうなところが少ない)職種の会社(職場)
・単に若手が入ってこない。

ぱっと思い浮かぶのは以上です。
基本、入ってくる人が少ない(募集しない、募集しても来ない)ならば、あとは長年残った人たちだけになりますので、辞めていく人は必然的に少なくなります。(多い場合は成り立たなくなるので消滅)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/17 01:47

普通の会社・職場です。


長らくサラリーマンをしていましたが、結婚等の事情以外に辞めた者を見たことがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/17 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A