dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強した後は腹が減らないですかボケ防止とダイエットをどちらを優先にすべきでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

勉強は脳を活用する事により糖分を著しく消費します。

なので、受験勉強に集中している人は太っている人はあまり見かけないですよね?
脳をフル活用した分、空腹が生じやすくなり、夜食を取り入れている人もいます。糖分を失っては判断力や思考力が低下してしまうからです。

体内に取り入れた栄養を消費しているので、ダイエットになってますし、脳を活発に使っている事で認知症予防にもなってます。
お好きな方をお先にどうぞ

他にも認知症予防は指先を動かす運動やご自身の身の廻りの家事、新しい趣味や活動の開始などがありますし、
ダイエットは有酸素運動や食事療法があります。たまにどちらを取り入れても痩せにくい人は家系や免疫力の問題があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/12/26 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!