「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

新NISAでオルカンの積立を検討しています。
来年末には1ドル130円を予想する向きも多いようですが、その際、ファンドマネージャーは外国株の組入を減らし、日本株の割合を増やして為替の影響を少なくするようなことはするのでしょうか。

米国中心の外国株投信が伸びた理由の7割くらいは円安のおかげという説もあります。円高が予想される現在でもオルカンを積立てもよいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (7件)

積立型運用はドルコスト平均法の応用ですので、価格の関係なく継続することでコストが平均化に向かい、積立によるリターンが非課税で再投資されるロールオーバーとなるため、成長率は右肩上がりになります。


オルカンは全世界株式でアメリカが60%以上で中心となる先進国割合が90%のファンドで、積立を継続されると長期で高い成長率が期待できます。
ただ、SP500指数と比較するとやや劣り、アメリカ株インデックスの方がパフォーマンスが高い実績があります。
ドルコスト平均法は相場の下落要因に対しての折り込みが出来ており、大きく下げれば取得数が増えるため、後のリターン効果が高まり、継続するだけで、積み立て効果とリターンのシナジーが高まり、あまり深く考えなくても成長率は上がります。
問題となるのは投資の組み入れ比率で、安全資産と考えられている債券を含むと変動率とリターン率の低さから積立とのシナジーが低くなるため、パフォーマンスが著しく低下します。
また、新興国投資も様々なリスク要因がありますので、一般にはアメリカ株式インデックス100%にすることが高いパフォーマンスとなることはこれまでのデータから証明されています。
手数料や信託報酬の低い業者でのお取引が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:12

急に円高になったー円資産が目減りしたー大変だー解約しようぅぅぅ!!


と言う感じで慌てて解約するとレート変動の影響をもろにかぶること請け合いです。でもここを我慢して積み立てていると、何年か経過後にはレートの影響など薄まって何だかわからなくなります。投資はある意味「怖がらず持ち切れるか」が勝負なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:10

>円高が予想される現在でもオルカンを積立てもよい



なんともいえませんね。
・毎年積み立てる額
・ドル円の行方をどう推測するか。
あるいは「読めないので推測しない」か。

によります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:11

オルカンと言っても、いわゆるアクティブファンドではなく、インデックス(例えばMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI))への連動を目指して運用しているファンドも多いです。

eMAXISSlim全世界株式なんか典型です。この場合、ACWIの円建て指標をベンチマークとして運用するので、為替ヘッジは原則行いません。

一方で、ファンドマネージャーの判断で、機動的に為替ヘッジを行ったり(弾力ヘッジ)、構成配分を変えたりするファンドももちろんあります。本来ならそちらの方が、投資信託としては本来の姿でありましょう。しかしながら、これまでの数十年の歴史の中で、そのようなアクティブファンドは高い信託コストの割にはさっぱり好成績を上げられなかったので、結果として低コストのインデックスファンドが隆盛を極めるようになったと言うのが現在の姿です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:11

オルカンにもいっぱい種類がありませす。


構成比率も各社で違います。
一律ではありません。
よく調べて、いずれのオルカンがいいかを検討し、
少額で始めることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:13

・ファンドマネージャーはファンドの運用方針に沿って運用します。


通常、為替レートを予想してポジジョンを入れ替えるような運用はないでしょう。

・長期の積立であれば目先の為替レートの予想云々のようなことに影響されず、原則として黙々と積立を継続することでかまわないと思います。

・数千万で勝負するような「博打」的な勝負は、しようと思えばできますがスタイルとして古いです。
資産が多くなれば現金も含めて異なったアセットクラスに分散して資産を保有することで運用する形が常識的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:13

1ドル80~90円台の時代を知っていますか。

1ドル150円とか130円とかでモタモタしていてはいけません。
それと、勝負に出るなら最低限数千万円とかの単位からいきましょうね。数十万程度では儲けも何もありませんから。証券会社は上手に言ってきますけれども要は株と同じく投資なんですから、資産形成、などとは思わないことです。ほぼ博打に近いんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/22 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報