dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空気より軽いとどうして飛ぶことができるんですか
鳥が羽ばたくと空気よりも軽くなるんですか
具体的な方程式はあるんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>空気より軽いとどうして飛ぶことができるんですか



気球とかがこれですね。
浮力=気球が押しのけた空気の重さ(アルキメデスの原理)
なので、浮力が気球の重さ(重力)より大きいなら飛ぶことができます。

>鳥が羽ばたくと空気よりも軽くなるんですか

ある意味そうかな。
鳥に働く重力 - 羽ばたきで得られる揚力
< 鳥サイズの空気の重さ(空気に働く重力)
なら飛べます。

ただこれを鳥が空気より軽くなったとはあまり呼ばないですね。
    • good
    • 0

>空気より軽いとどうして飛ぶことができるんですか



浮くだけです。

>鳥が羽ばたくと空気よりも軽くなるんですか

揚力が発生します。

>具体的な方程式はあるんですか?

L=ρV^2SCL

L は、発生する揚力
ρは流体の密度(
V は物体と主流
S は物体の代表面積 、普通は翼面積
CL は揚力係数
    • good
    • 0

飛ぶ、、、と、浮く、、、を一緒にしちゃダメでしょ。



鳥も飛行機も揚力を得られるから飛べるのです。
    • good
    • 0

鳥など翼のあるものは空気の流れを利用して浮力を得ている。


空気より軽いというわけではない。

(`・ω・´) そんだけの事です。

・・・

軽いと浮くのは、
「上から押さえつける重さ」とそれに対して「下からの反発力」の差で浮き沈みが決まる。
下からの反発力が大きければ浮くんだ。


スゲーごちゃごちゃしてるけど、こんなイメージ
「空気より軽い」の回答画像8
    • good
    • 0

ヘリコプターは翼を回転させ、空気を下に押し出し、その反動で上昇しますよね


鳥さんも同じで
羽ばたくことで空気を押し出して
上昇する力を得ています
(空気を押し出しているが、格別に軽くなるわけではありません
)
一方、栓をした空のペットボトルを
水底に沈めても
やがて浮かんできます
浮力という上向きに引き上げる力が
水と言う流体の中で働くためです
空気でも同じこと、
空気も流体なので
その中にあるものには浮力が働きます
重い物は、浮力が重力に負けてしまい上昇することはできませんが
例えば、空気より軽いヘリウムガス風船などは、重力に浮力が打ち勝って、上へ昇って行けます。
    • good
    • 1

遊園地やお祭りなどで売られている風船には「ヘリウム」という元素で出来た気体が注入されています。

ヘリウムは空気を構成する主要な元素である「窒素」や「酸素」、「二酸化炭素」などより軽いので、これを注入した風船は上に向かって浮き上がります。

鳥や飛行機が飛べるのは全く別の仕組みで、「揚力(ようりょく)」という力によるものです。
翼の上面を流れる空気の速度と、翼の下面を流れる空気の速度の差によって生じる上向きの力が揚力です。

参考まで。
    • good
    • 0

空気は存在感がなさすぎてよくわからないから、水のことを考えてみてください。



上下は逆になりますが。人体は水より軽いから放っておけば浮きます。しかし水を漕ぐことで水に潜ることができます。人体が水より重くなるわけじゃありません。漕ぐのをやめれば浮きます。それと同じです。
    • good
    • 0

「浮く」と(飛ぶ」を混同しています。



風船や気球が「浮く」、水中でダイビングのエアやおならの泡が浮き上がるのは、周囲よ水より軽いから。
お祭りやおもちゃで売ってる風船は、空気より軽いヘリウムガスを充填しているから浮かぶのです。

鳥や飛行機が「飛ぶ」のは、羽ばたいたり、推進力により揚力を発生しているから。

ジャンボジェット機を例に取れば、燃料と乗客・貨物・乗員などを加え、期待重量は最大で390tくらいで飛び上がるのですから、決して空気より軽くなどありません。
うちわや下敷きなどをそのまま持っていても浮かびもしませんが、水平より少し斜めにして横に振ると浮かび上がるでしょ?
あれが揚力です。
    • good
    • 0

オオミズナギドリは飛べません


木の上に登って落ちてくるとき
下から来る上昇気流という風の流れに乗って浮遊しています
風船が上に上がるのも暖かい空気が上に上がるという上昇気流に
風船が押し上げられるからです
    • good
    • 0

空気より軽いのは、飛行船とか気球とかだよ。



鳥が羽ばたくのは多くは推力を作るのが多い。
軽くはならん。

具体的な方程式は、飛行機の勉強すれば、星の数ほどあるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A