
こんにちは、ホテルで働いているのですが会社自体はホテルを10数店舗運営しています。 只、資金繰りがうまくいってなく経営不振です。 減給や取引先への支払日の変更などで 色々大変だと思います。 この先、倒産する可能性もあるかもしれませんが、幹部ではないため情報が入ってきません。 もし、売却先などが決まっている場合は、幹部は知っていてギリギリまで話さないものなのでしょうか? 3月まで乗り切ればなんとかなると幹部から聞いた事がありますので 取引先が決まっているのか決算後に なにかあるのでしょうか? アドバイス頂ければと思います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
建設業界の人間ですが建設会社は計画倒産と銀行の融資が
ストップしたり手形の残高不足で不渡り倒産する場合があ
ります。
現金に余力があり事前に知らせ就職活動の分で1ヶ月分や
2ヶ月分を支給する場合とギリギリどころか朝行くと差し
押さえのテープで知らされるパターンもあると聞いたので
他の就職先を検討したほうがいいかもと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい会社が倒産したか確認
-
イタリア語について
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
20代が入ってもすぐに辞めてし...
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
企業の朝礼で経営理念の唱和を...
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
会社のPCを私用で
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
下請法の適用について
-
有給休暇は公休を有給としてあ...
-
姉妹会社とか兄弟会社の違い
-
富士通とかNECって、NTTのおか...
-
会社名が2つ存在する!?
-
出張から夜遅くに戻る場合の後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報