アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「一番最初」が重言であることは知られていると思います。
 では「一番初め」は自然なのでしょうか。
「初め(て)」は「一番」で、一番でない「初め(て)」はないと思います。
 そう考えると「はじめ」はOKでも「最初」自体が重言という気がしてきます。

「一番最後」も同様?

A 回答 (9件)

「最初」と「最後」に「一番」をつけるのは、強調や念押しの表現で、普通に使いますし、ごく自然だと思います(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>強調や念押しの表現
 重言にはそう意味合いもあると思います。
 ただ、「一番最初」あたりは重言と指摘されることが多いようです。
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E4%B8% …

お礼日時:2024/01/08 13:47

>誤変換が多すぎて意味がわかりません。

少し推敲してからコメントしていただけませんか。
所詮その程度がお似合い?
自分が知らないことに興味、好奇心を持ち、それを知ること、理解できることに喜びを感じる。
理解できないことは、すべて念仏として切り捨てるような人では「教えがい」がありません。
アメリカ某有名大学、入試の合否の分岐点、好奇心の有無
イギリス・ケンブリッジ大では、教えがい、の有無
まそんな大学あなたには無関係でしょうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわからないのは、誤変換のせいではないようですね。

お礼日時:2024/01/08 13:44

>ちなみに、一般には「人の道」「合格への道」では。


いうところの現在の学校文法での話でしょう。
「だ」行と「ざ」行も「ざ」行主鄭に変化しています。
あなたのよう名人につぃおうしているだけでしょう。
>意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。>意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。これを「重言」と考える人はいないでしょうね。
>「最初」自体が重言という気がしてきます。
あなたのこれはそれに該当しないの?、矛盾するようでもあります。
ハンドルネームも重言?、明日はヒノキに・・・さんと対して変わりませんけど?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤変換が多すぎて意味がわかりません。少し推敲してからコメントしていただけませんか。

お礼日時:2024/01/07 17:12

>また念仏コメントに対する悪口ですか?


そうですね、ハンドルネーム、確認していませんでした。
>具体例をあげていただけませんか。
道路、どちらの漢字も、みち、と読まれます
道は具体的・物理的な道?。
路は抽象的な場合に使われることが多い、例 人の路、合格への路。
どうも小学6年生レベルのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうですね、ハンドルネーム、確認していませんでした。
 意味不明です。質問と関係ありますか?
 ちなみに「ハンドルネーム」は重言という説を聞いたことがあります。

「意味が似た字を並べる」のは熟語の成り立ちの例として知られています。これを「重言」と考える人はいないでしょうね。質問と関係ありますか?
https://spi-webtest.com/origin-of-idiom/

 ちなみに、一般には「人の道」「合格への道」では。

お礼日時:2024/01/07 14:34

熟語の成り立ち。


意味が似た字を並べる、もありなんです、重言とは言いません。
そもそも「一番」この言葉を使いたがる人の癖?に問題があります。
もの事を大げさに言えば、相手がビビッて?、勝手のこちらの思うつぼの行動をしてくれる、と思い込んでいる人が好んで使います。
このカテで「副詞が嫌いなんですね」といった人いました。
副詞が嫌いではなく、敢えて副詞を多用したがる性格の人は信用するに値しないだけなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>意味が似た字を並べる、もありなんです、重言とは言いません。
 具体例をあげていただけませんか。
 判断できません。一般には「重言」ではないと思います。
 
>このカテで「副詞が嫌いなんですね」といった人いました。
 いったいなんの話をしているのでしょうか。
 また念仏コメントに対する悪口ですか? 質問に無関係の話はお控えください。

お礼日時:2024/01/06 20:54

#2



>慣用的でしょうか

失礼しました。そうです誤変換です。
重言自体は強調する修辞法として使用されたり、先の回答のとおり語呂を整えるために使われるので必ずしも間違いではないです。

「今日一日」とか「好き好む」とか普通でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重言に関する当方の考え方は、下記のNo.5あたりをご参照ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13694111.html

 ひとことで重言といってもいろいろなレベルがあるのでは。

>「今日一日」とか「好き好む」とか普通でしょ?
 どちらも重言ではないような。
 ただ、個人的には「今日一日」は「今日」か「きょう一日」と書くと思いまう。
「好き好んで」も「好きこのんで」ですね。

お礼日時:2024/01/06 20:52

「五月初め」と言っても五月一日だけを指すわけではなく、五月初めの数日を指すと思います。


「五月の一番初め」なら五月一日でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>「五月の一番初め」なら五月一日でしょうね。
 論理的にはそうなりますかね。
 でも「五月の一番初め」とか「五月で二番目に初め」などといっても通じない可能性が高いのでは。

お礼日時:2024/01/05 17:03

まぁ語呂なので一番最初も寛容的に認められているでしょう


ダントツのビリとか言っても違和感が薄いのと同じです。
new innovationのようにあえて協調をする言葉遣いという柔軟な考えをするのが生きやすいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

寛容的?
慣用的でしょうか。

〈ダントツのビリとか言っても違和感が薄い〉……でしょうか。
 個人的にはまだ強い異和感があります。
 ダントツは「断然突出した」の略という説も見聞したことがありますが、さすがに強引でしょう。

お礼日時:2024/01/05 17:01

言われてみると「最初」自体が重言というか重語?に感じられますが、すでに定着し切った言葉として違和感を持つことはありません。



ア)日本人初の宇宙飛行士
イ)日本人最初の宇通飛行士
ウ)日本人一番初めの宇宙飛行士
エ)日本人一番最初の宇宙飛行士

上の例ではア)とイ)が適切で、ウ)エ)が不適切と考えますが、人それぞれかもしれませんね。あまり理屈っぽく考えると疲れてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 mixiで、あるかたが呟いていたんです。
〈言われてみると「最初」自体が重言というか重語?に感じられます〉 
 は同感です。

 たしかに〈すでに定着し切った言葉〉という気はしますが。
〈ウ)エ)が不適切〉でしょうね。

 理由は……慣例ですかね。

お礼日時:2024/01/05 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A