プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身分証のコピーについてなんですが、アレは実際意味あります?
例えばネカフェの会員証作る際や仕事を探す際も現物がないと話になりませんよね
何のためにコピーがあるんですか?
酒とかタバコを買う時ですらコピーは使えないんですよね?
カラーで身分証などをコピーする意味がよくわからないので教えてください

A 回答 (7件)

銀行口座の開設やクレジットカードの申し込みを郵送でするときは、身分証のコピーの同封が求められます。

    • good
    • 1

身分証のコピーは、主に以下の目的で使用されます。



本人確認
後日、本人確認のために提出する必要がある場合の備え
ネカフェの会員証を作る際や仕事を探す際は、現物も必要ですが、コピーも提出を求められることがあります。これは、後日、本人確認のために提出する必要がある場合の備えです。例えば、会員証を紛失した場合や、応募した会社が身分証の提示を求めてきた場合などに、コピーを提出することで本人確認をすることができます。

なお、酒やタバコの販売は、20歳未満の者に販売してはならないという法律で定められています。そのため、販売店は、購入者の年齢を確認するために身分証の提示を求めます。しかし、コピーは、簡単に偽造できるため、法律で有効な本人確認書類とはされていません。


カラーでコピーする意味は、主に以下の2つです。

顔写真の確認が容易になる
偽造の防止

顔写真の確認が容易になることで、本人確認がより確実になります。また、カラーでコピーすることで、偽造の防止にもつながります。ただし、コピーは、あくまでも本人確認の手段の一つであり、本人確認の最終的な判断は、本人の口頭による確認や、他の書類の提出などによって行う必要があります。

ややこしいのでまとめますと、身分証のコピーは、本人確認の手段として、一定の意味を持っている。ただし、コピーは、あくまでも手段であり、本人確認の最終的な判断は、本人の口頭による確認や、他の書類の提出などによって行う必要がある ということです。

以上参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

身分証の原本を持っている人にはコピーなんか不要ですよ。


コピーをするのは相手側であって貴方ではありません。
    • good
    • 1

そういうのは身分証のコピーが欲しいからコピーしているのではなくて、窓口担当者がその身分証を確認した記録としてコピーを残しているんじゃなかったかな。



酒やたばこを売る側は身分証を確認していないのに確認したことにできたとしても(よほどのことがない限り)損をしないからからコピーはとらない。
しかし身分証を確認していないのに確認したことにできるとそれを悪用されて大損したり犯罪に利用されたりする場合には、窓口担当者が身分証確認をサボれないようにコピーをとって残すようにしている。
例えば、ネカフェの会員証を作る際に窓口担当者が身分証確認をサボれるなら、窓口担当者を巻き込めば偽名で会員証が作れたりもできるけど、それは会社として問題でしょ?
    • good
    • 2

>え?でも酒やタバコの時使えませんよね。


当たり前でしょう、実物を提示しないと証明にならんのですから

ネカフェだって、あなたがコピーを持ち込んで「じゃあこれでお願いします」なんて言っても「いや本物を出してください」って断られて終わりですよ、本物からコピーを取って保管するのが目的なんですから
    • good
    • 2

それはどのような状況でコピーするんですかね。

少なくとも私は免許取得してからコピーすることなんて一回もしたことないので。
    • good
    • 1

そりゃあるでしょう


顔写真と名前、住所、全部載っているものをデータとして保存しておけば、例えばネカフェで物をぶっ壊されて逃げられたなんてことが起きても、すぐに顔写真付きの個人情報を警察に渡せますからね
しかもコピーなら書き間違いも見間違いも起きない、ミスが減らせますから

ちなみに、業種によっては法律で身分証のコピーを取るように決められている業種もあったりします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?でも酒やタバコの時使えませんよね。
なのになぜするんすか?
意味なくないすか?

お礼日時:2024/01/05 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A