
羽田空港衝突事故でペットが犠牲になったことに関連して
石田ゆり子さんが「動物の命も人命も価値は同じだから、客室にペット持ち込むのを許可してほしい」と提案して叩かれています。
勿論気持ちは理解しますが、
人命とペットの命だったら人命を優先すべきだと私は思うし、ケージに入れてペットを客室に持ち込んだとしても動物アレルギーのお客さんもいるかもしれないから迷惑だと感じるのでやはり隔離はしておくべきと考えます。
そもそも、破傷風ワクチンや蛇毒血清は馬に投与して苦しませて殺して作ってますが石田ゆり子さんは自分や自分の身内が破傷風や毒蛇に咬まれてもワクチン血清使わずに放置して殺すのですかね?
海外のケースですが動物実験反対運動団体の幹部が、自分の子供が破傷風罹患して苦しんでいた時にワクチン接種を拒否して死なせてしまいました。
子供はもがき苦しんで「死にたくない」と最期に呟いて亡くなったそうですが、
記者会見でインタビューされたその動物実験反対運動団体幹部は「動物の命も人命も価値は同じです。私は信念をもって決断しました。後悔は全くしていません」と毅然と答えていました。素晴らしい立派な人物だと思いますwww
これは日本のケースですがエホバの証人の信者の子供が事故で重傷を負い、輸血しないと助からない状況下で、両親は信仰上の理由から輸血を拒否して死なせてしまいました。
子供はもがき苦しんで「死にたくない」と最期に呟いて亡くなったそうですが、
取材でインタビューされたそのエホバの証人の信者は「私は信念をもって決断しました。後悔は全くしていません」と毅然と答えていました。素晴らしい立派な人物だと思いますwww
石田ゆり子さんも自分や自分の身内が破傷風や毒蛇に咬まれてもワクチン血清使わずに放置して殺すだけの覚悟があって
人命も動物の命も価値が同じだと主張できるなら私はその主張は認めても良いと思いますが、皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長いので質問だけにお答えしますと、「今回の対応は搭乗時の契約通り」と言えます。
少なくとも、「命という倫理観」的には人間と動物の命は同じですし、飼い主にとっては家族ですから、大切なものだということはわかります。
が、「その大事な家族」を「物として貨物に積み込む契約をした」のは「飼い主自身」です。
万が一のことを考え、陸路で移動をするか、連れて行かない選択を取るべきだった。それを無理矢理に、しかも寒い寒い荷物置き場に、荷物として契約をして、積み込んだのは飼い主です。
大切なペットが亡くなったのは悲しいことですが、同じ動物を飼うものとして、私なら絶対に陸路を選ぶか誰かに預けます。それができないなら旅行や移動は諦めるべきです。
それが、命を飼う覚悟ではないでしょうか。

No.13
- 回答日時:
現代人は様々な事が分業制に成り過ぎてB〇K〇になっています。
肉食の犬猫ペットを飼って動物愛護と思わせたい。ってのは無理です。
肉食の犬猫を飼うのであれば犬猫の飼い主が鶏を飼って絞めて餌にすれば良いのです。
そして「私は動物愛護で犬猫を飼っています。」と言えば良い。
売っているペットフードも飼い主の代わりに飼育して殺生している人がいるから買えるのです。
ペットフードを買ったら善人、作るのは悪人ですか。www
ペットを飼う事は個人の自由であり趣味です。
生き物の命を預かっているので重い類の趣味ではありますが、ペット飼育は「ペットは家族。」よりも「ペット飼育は飼い主がその生き物の生殺与奪権を得る重い遊びである。」の方が正しいと思います。
生物には捕食も自衛もあるので生物の問題を完全な善悪の価値観で語るのは無理があります。
個人の趣味でペットの飼育をしている事を認めて自分の責任範囲で楽しめば叩かれないのにペット飼育を動物愛護に見せかけて社会全体に負担を押し付けようとするから叩かれるのです。
ペットに関する事は受益者負担で良いのです。
日頃愛誤飼い主が言っている「金のない奴はペットを飼うな。」で良いのです。
No.12
- 回答日時:
赤の他人の命より、
可愛いペットの命の方が
優先する。
そう考えている人は
多いと思います。
ワタシだって、ホームレスさんが
飢えに苦しんでいても
助けようとは思わないけど、
ペットだったら助けますからね。
No.8
- 回答日時:
皆さん手厳しいですね。
乗客はすべて助かり、ペットはすべて焼け死んだというニュースを聞いて、
心を痛めての発言ですから、たたくほどのことでもないでしょう。
ただ、現実には皆さんおっしゃる通りだと思います。
少しでもできるとすれば、「ペット専用機」とか、
ゾーンを分けて「ペットゾーン」とかを作るかですね。
需要があればどこかの会社が実験的にやるかも。
もちろん私は乗りませんが。
あと、ペットを金で買うことへの批判を書いておられる人がいますが、
保護犬や保護猫ならよいのでしょうかね。
家畜化されて野生では生きられないし、
人に迷惑がかかるので、
それが自分の楽しみのためであっても、
保護ならありかなと思うのですが。
No.6
- 回答日時:
ペットは人間ではありません。
しかし命です。「命を金で買う誘惑に負けた上で命の大切さを主張する人間
についてどう思う?」
ペットを飼う人は「自分の方が命を大切にしていると主張しない」事が大事に思えますよ。
以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
他の人間に迷惑を掛ければ飼い主に罪があるとされます。ペットが可愛いと認めている人達であっても「だから許される」と飼い主や愛好家たちが勘違いをしたら「それは別の話」とくぎを刺すのは当たり前でしょう。
この(動物愛護で意見が分かれる理由は)問題は「自分がどうやってペットを手に入れたのか」忘れてしまい、その行為自体を「命を取引した」と自覚が無いまま「命の尊さを語る」ことなんです。その姿を見て激しい嫌悪感を抱く人がいても不思議では無いんですよ。
殆どの人は以下の事を知っています。
「ペットを可愛がる姿を他人に見せて罪の意識から逃れようと
する人がいる。それは命を弄んでいるという罪の意識が消え
ず、ペットが可愛ければ可愛いほど飼い主を苦しめるためだ」
そういう良心の呵責を感じるから「ペットを飼わない」と最初から決めている人もいるという事です。
「良心の呵責が過ぎれば、人間を説得してペットのために働い
たという贖罪をしようとする。昔からそう成る事が知られて
いるため親はペットを飼う事に反対をする」
今回の場合は「世間の風潮やSNS上での錯覚」によって「考える事を停止している」例の一つだと思っています。
「意見を言って高め合う等と誤魔化そうとする人がいる。しか
し自分の感覚が変わってしまった事を恐れなければ、誰も支
持しない。嫌だと思う人がいると知ってショックを受けるの
が正常な感覚であるはず」
動物愛護は古来から人間にとって心の慰めとなってきました。しかし動物と人間は生き方が違うという事を忘れると、動物と人間双方の迷惑になります。
「動物はモノが言えないからお前の価値観でお前が判断した事
が真実とされてしまう。その怖さを知らないと行けない。
だから子供はペットを飼ってはいけないのだよ。けっして『
ペットはこれを望んでいる』見たいに他人に言ってはいけな
いよ。動物と会話をしたと主張する可笑しな人に見えてしま
うからね」
子供の頃に父が一生懸命「命について」教えようとしていたのを思い出します。そして「少年が鷹を育てる話」や「野生動物の保護をする話」などTVや映画など見せて話してくれました。「野生とは?」「命の尊さとは?」について学ばせようとしていたんです。
「動物と人間は対等である。だから動物を守るという意識では
いけない。動物の名誉を守れないで命だけを守ってはいけな
い。動物が人間と家族に成る事はない。それは野生を否定す
る事になる。私たちは動物の生活する環境を守ることはして
も動物が気の毒だと言って彼らを捕まえてはいけない」
愛玩動物と言うのは保護欲求と支配欲求の双方を満たしてしまいます。これは「本当は人間を相手に満たすべき本能」であったり「誰に対しても持ってはいけない欲求」なのです。
そのためペットを飼う人に対して肯定的じゃない人もいます。
「弱い動物を捕まえた上で自分が守るべき相手なのだと自分に
言い聞かせるのは究極のマッチ・ポンプである。そのやり方
に対して嫌悪感を覚える」
しかしある時期から(「自分の親や祖父・祖母が言っていた事」を曲げていると知って居ながら)「今は皆が味方をしてくれる」と思い込んで行動する人が増えたと思います。
例えば、
「ペットは可愛いと思うけどうちでは飼えない」
と言う話が良くあります。こういう発言を聞くと「本当に分かって居るのか?」と思います。
「命を金で買う話をしているという自覚はあるのだろうか?」
父の教育のお陰なのか「動物であっても命である」と強く感じます。なので「動物だから許される」という「命の売買」については気持ちの良い物と感じていません。私たちが生きるための糧とするならば分かります。しかし遊び(自分の命をつなぐための行為であれば仕方ないです。例えば盲導犬もその例。それ以外は遊びの範疇に入ります。)の為に命を対象にするのは気持ちの良い物ではありません。
そして「それに参画する」「それの誘惑に負ける」と言うのはあるのかもしれませんが、その一線を超えた場合は罪の意識を持つべきです。
なので本来は、
「うちの人の感覚では命を取引するという発想に至らないの
で反対意見が多く飼う事ができない」
であるべきなのです。
「命を金で買う誘惑に負けた上で命の大切さを主張する人間
についてどう思う?」
冒頭にも上げましたがこのダブル・スタンダードに対して人間として恥ずかしいと感じなければ行けないと思うんですよ。
ペットを飼う姿を見て「命を弄んでいる」と感じる人が少なくないという事です。これをブロードバンドで配信をしたうえで「自分の行為は認められている」と思ったのならば「それは違う」と言われますよ。
「飼い主の考えが分かるまで保留しているだけだ。可愛い姿
を見て『そうじゃない』と言うのも捻くれていると思える
ので『カワイイ』と言っている。理解して欲しい」
こう言うスタンスが殆どであるという事でしょう。
最近は「綺麗な話」が蔓延しすぎで反動があるようです。「頭の中がお花畑」等と言われて「綺麗な話」ばかりを展開する人に批判が集まってきているようです。ポリコレの関与も行き過ぎていて「反動」が強く成っています。なので今頃「お花畑」を語るのは周回遅れなのかもしれません。
主張は正しくても主張をする当人の生き方は正しくないのかもしれません。
「手を汚す行為は他人に任せて考えない。自分はルールを守っ
ているだけと主張する。そして自分の手が綺麗である事を自
慢する」
こういうのは他者の逆鱗に触れますよね。
「どこの貴族様ですか?」
こういう批判が集まるのは当たり前です。自分達が暮らしていけるのはどうしてなのか? そこに感謝をすることはあっても「他人にやらせて注文を付ける」という事は恥ずかしい行為なんです。
「それはそれで認められているのなら、黙っていればいいのに。
自分が正義だと思って話すから叩かれる。俺たちは『恥しい
と思うが辞められない』と言って欲しいだけだ。そういう主
張には誰もが理解を示す」
まあ殆どの人はペット愛玩について「恥ずかしいと思うけどやめられません」と言うコンテンツとして見ていたという事です。結局はパチンコ・パチスロ動画と同じですよ。感化された人が「真面目に働く人たちの職場」を犯そうとしたら「どうかしている?」と言われるのは当然です。
「動物を捕らえる事も他人に任せ。動物を調教する事も他人に
任せ。動物の餌を作る事も他人に任せ。扱いやすく成ってか
ら家族だと言いだし、動物を連れて歩く環境を他人に作らせ、
それらを進歩だと語るのは行き過ぎでは無いか? 自分の手
を汚すさずに知らないふりをしてきた。すべて金で解決して
きたというだけだ。そういう人が他の人にペットは家族だか
らと主張するのがどれほど愚かに見えているのか大人なら想
像をするべき」
今回のニュースと渦中の人物の発言が話題となるのは「わからなくなっている人が増えている?」と言う世間一般の恐怖が原動力だと思います。フォロワーが何人増え様が自分が成長しているわけではありませんからね。
なので、
「自分ゴトキに他の命を支配するほどの権利があるのか?」
とまずは考えて欲しいです。関わって良いのか?と。
「それ(命を支配する快感)に慣れてしまった時、自分の中の
何かが壊れるかもしれない。その危険を分かって居るのか?
危ないと思って近寄らない人もいると理解するべきだろう」
でもありますよね。
ペットを飼う人は「命を支配する事の嫌悪感からペットを飼わない」という人が物凄い数いるのだと理解しないと行けません。
「そういう人達に向けて貴方たちは命を軽視している」
と当人たちが言えば皆に怒られますよ。
言っている内容が正しいかどうかでは無いのです。自分がそれを言う立場にあるのかどうかなんです。誰に向けて話しているのか? 「自分がやっている事」についてもう一度考え直し、どうして皆がそうしないのかと疑問を持たないと行けませんよね。
「誘惑に負けるときだけ都合よく記憶を消したり、考えを辞め
る。そういう姿が今もリアルタイムで配信されている」
「ペットを飼う」と言う行為は「命の取引をして保護欲求や支配欲求を満たした人」と他人に知られているという事でもあるのです。罪の意識から「ペットを大事にしている」と他人に説明したくなっているという事も(昔から)他者に知られているのですよ。
「考えたくないので忘れようとするのは分かるが。他の人は忘
れていないのだから落ち着いて考えましょう」
ペットを飼っているという事実がある以上「少なからず命を弄んだ人達の手を渡っている」と誰もが思うはずです。自分の方が命を大切にしていると主張しない方が賢いというだけです。
以上、ご参考になれば。

No.4
- 回答日時:
>「動物の命も人命も価値は同じだから、客室にペット持ち込むのを許可してほしい」
これは「動物の命」ではなく自分の好きな一部の種類の動物(殆 犬 猫のみ)の命のみですね。
そもそも肉食の犬 猫のペットフードの原材料は食用家畜です。
食用家畜の命 < ペットの犬 猫の命 でなければ飼えません。
こういう主張をする人達は動物と言う言葉と犬猫(ペット)という言葉を巧みに使い分けます。
本人の意志や主張で死ぬのはOKでも子供や他者は別です。
本人は死ねば良いのです。www
客室にペットを持ち込みたければプライベートジェット、貸し切り列車に貸し切りバス等で良いでしょう。
サービスは有料でお金を支払わなければ受けられない時代になりつつある時に無料の過剰サービスを要求するのは老害です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 動物と人間 1 2022/04/08 06:51
- 事件・犯罪 言動の一貫性 1 2022/12/14 14:13
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 空家を動物保護団体に貸した場合、その世話人の1人が空家に居住するのは契約内ですか? 6 2022/02/03 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人は自分がどの様な状況に置かれているかを客観視できないので、逆に人生が非常に楽で幸せなのでし 6 2022/02/01 18:54
- 医療・安全 過去の感染症の流行で予防接種が原因で亡くなる人の方が多いという反ワクチン派に有利なデータ 1 2022/09/12 11:32
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 政治 特定の政党や候補者に投票するよう強要・命令・指示・洗脳するのは憲法にある思想信条の自由や 3 2022/08/03 10:40
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- 政治 サンクチュアリ協会・参政党・Qアノン・ 神真都Q会・オウムアレフは全て統一教会のダミー 2 2022/09/29 05:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後ろ向きに走れる動物っていま...
-
カンガルーは凶暴?
-
ナースコールは医療機器に該当...
-
高速道路で動物が飛び出してき...
-
牛肉とうなぎを食べるのが禁止...
-
「どうぶつ番組」に出演の芸能...
-
新撰組の沖田総司や土方歳三、...
-
子猫について
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
労働基準協会てなに?
-
圧力団体と利益集団
-
先進国が豊かな生活を送るには...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
盲導犬募金 本物の見分け方
-
これは「送りつけ商法」ですか?
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
公民館の使用基準について
-
「大至急」体育祭、綱引きとム...
-
赤十字関係団体に異変が起こっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報