
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは逆に衝突事故になるので、避けた方がよいですね。
鹿などもそうです。
ひかなければいけないと言うのは小さな動物の事で、動物の命より、人間の命の方が大切なので、急停止して人身事故を起こすよりは、動物の命を犠牲にしてでも、真っ直ぐに走り続けましょう。と言う事です。
熊など、大きな動物をひいても、真っ直ぐには走れませんから、熊も車も避けながら、安全に停車する、あるいは通り過ぎる方法を瞬時に探して判断する必要があるでしょう。
まあ、でも、熊は賢い動物ですから、余程の事が無い限り、わざわざ高速道路に飛び出す事は無いでしょう。
鹿や豚も、弱い動物ですから、生活道路ならまだしも、高速道路には出て来ないと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
動物の命と、自分と同乗者の命の、どっちを取りますか?という選択です。
時速100km/H以上で走るクルマで、下手に急ハンドル等で回避しようとするとクルマが路外に飛び出したり分離帯に激突して横転して、質問者さんは死ぬか大けがします。
動物を轢けば、まっすぐ運転していれば、クルマは壊れても質問者さんが死ぬような状況にはなりにくい。熊よりもクルマの方がはるかにでかくて重いですから、正面からガチンコでぶつかればクルマが勝ちます。
もちろん安全な回避が十分可能なら回避してもらっていいですよ。
周囲後方のクルマの動きを見て、適切に進路変更するなり、路肩に緊急停車するなりしてください。それから通報したり、後続車に危険を知らせるために発煙筒焚いてください。
No.6
- 回答日時:
そんなことはありません。
そもそも回避できるならやってください。
すべてはあなたのドライビングテクニック次第です。
No.5
- 回答日時:
クマや鹿など、大型動物との接触事故は、運転手が死亡する確率が高くなります。
一般道でもフロントガラスがめちゃめちゃに壊れる事故になりますから、高速ならば「かなりの高確率」で運転席大破でしょう。
>高速道路で動物が飛び出してきたら動物を引かなきゃいけないと
その理由は、「急停車」や「急ハンドル」での後続車などとの接触事故を避けるためです。
http://www.jaf.or.jp/qa/accident/trouble/08.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- その他(行政) 動物を車で轢いたとき 9 2023/01/13 10:52
- 交通科学 高速に差し掛かりトンネルがありましたトンネルのところは山を切り抜いたところですそこで林業をやってる人 3 2022/05/19 11:32
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 宇宙科学・天文学・天気 もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる?? 6 2022/10/11 20:16
- その他(業種・職種) ホストの男性が、動物好きな女性客に、下記の事を言ったのは、接客業に就いている男性として、良くないです 2 2022/04/17 19:37
- 事故 十字路になっている道路(車が1台通れる程度の歩道)をランニングしている所に、横から飛び出してきた自転 4 2023/01/18 09:21
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハクビシンについて
-
ナースコールは医療機器に該当...
-
高速道路で動物が飛び出してき...
-
新撰組の沖田総司や土方歳三、...
-
夜中に吠えて近所迷惑な犬を何...
-
子猫について
-
ホッキョクギツネって個人的に...
-
牛肉とうなぎを食べるのが禁止...
-
「どうぶつ番組」に出演の芸能...
-
「活動を行う」、「活動をする...
-
労働基準協会てなに?
-
みんなで遊んでいる最中、ひと...
-
なぜ主催と共催を並べて書いて...
-
ニューモラルってどのような団...
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
地下格闘技団体をわかる範囲で...
-
「大至急」体育祭、綱引きとム...
-
NPO法人の会員について
-
創価学会…役職・活動から逃れた...
-
団体名と会社名の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報