
旦那が55歳で失業…不安です。
旦那が55歳、私は51歳、息子は10歳です。高齢出産のため、成人まであと10年ほどです。
先日、旦那がまさかの解雇になりました。ミスが原因なのですが、こちらでは詳細を省きます。
解雇になった会社は一部上場企業です。
大企業という程ではありません。
かなり落ち込みました。
(しかし、最近は仕事で疲れて、病んでいたみたいなので、何とも言えませんが。)
現在の家計の状況は…
私は専業主婦です。
2000万弱で購入した家のローンは、あと200万ほどあり、これは退職金で完済する予定です。
退職金はいくらかは不明ですが、あまり期待はできないかもしれません。
ローン完済後の家の固定資産税は、計算すると、月に2万円ほど払っていく予定です。
子供の学費のための貯金は600万円ほどあります。後は、株を少々あり(雀の涙ほど?)
旦那が言うには
年齢的にも少し早い、早期退職かと思えば…。
将来的に高校や大学は無償になるかもしれない。
再就職は、年齢的にも正社員は厳しい。家はあるので、夫婦2人でアルバイトをすれば何とかなるかと。
私は扶養パート内でもいいので…
と言われました。
しかし、この先、色々と不安です。
この状態は…厳しいでしょうか?
皆さんはどう思われますか??
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
東証一部クラスでミスをして解雇というのはあまり聞かない。
コンプライアンス違反や重大な過失ならありえるけど
単なるミスではふつう解雇までにはなりません。
おそらくほかに原因があるのではないかと。
それはさておき、解雇なら退職金も出ないということですよね。
新卒で入ってればおそらく1500万~2000万は出てると思いますが
解雇だからゼロということでいいでしょうか。
だとすれば子供の学費、特に大学はもう考えない方がいいでしょう。
高卒で社会に出すか、本人が行きたがれば本人が借金して行けばいい。
つまり奨学金ですよね。
そのほうがあなた方夫婦も子供も幸せです。
無償化に関しては高校はともかく
大学まで拡大するのは、あまりに楽天的すぎです。
失礼ながらそういう危機感のなさがこういう事態につながっているかと。
常に最悪を想定し
その中で最善の道を探るというのが
賢明なやり方というものです。
いずれにしろ、今までの考えやりかたというものは
今後は一切通じなくなります。
出来ること 出来ないこと 明確にして
あきらめるべきことはあきらめ
その中でそれなりに楽しく生きていくということ
大規模なマインドチェンジが必要になると思います。
お金をどう稼ぐかということより
そちらの方が重要だと思います。
以上 参考になったようであるのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.15
- 回答日時:
ご主人解雇ですか。
何をしたの?
55歳から正社員はどんな人だって厳しいでしょう。
健康保険とか社会保険とかどうするの?
バイトとなると、国保に入るのか。
質問者さん、扶養で働くとか悠長なこと言ってられないでしょ。
ま、息子さん10歳なんだから、母親が家にいないといけない理由はないですよね。
二人ともフルタイムでバイトすれば?
それでも、世帯年収400万かなぁ。
深夜とか早朝働くと時給高いですよ。
募集が多いのは、土日祝日働く仕事です。
家があるからよいけど、子どもにはこれからますますお金がかかるから。
頑張って働いてください。
No.14
- 回答日時:
正直なところ、心配してもどうしようもないのでは。
難しいとなったところで、頑張るしかないのではないですか。
まだわからない将来のことを考えれば、当然不安になります。
そして、眠れなくなるかも。
でも、そんなことでエネルギーを消費する必要なんてありますか。
それよりも、心配をやめてぐっすり寝て、思いきり働いた方がいいのではないですか。
子どもの進学のことも心配されていますが、私は親からの仕送り無しで
理系の私立大学を卒業しました。
親が頑張っている姿を見ると、とてもお金を送ってほしいなんて言えませんでした。
あなたたちも頑張っていれば、子供も親の背中を見て育つはずです。
心配ばかりしていないで、今を必死で生きることに目を向けたらいいと思います。
No.13
- 回答日時:
本当に大変です。
お察しします。ご夫婦の人生最大の危機です。此を乗り切るのがご夫婦の真の実力の見せ所です。ご主人は、適性ある職種企業に求職なさって下さいませ。折角購入したマイホームを思い切って転売して、賃貸住宅で、新規巻き直ししましょう。貴女様も働いて下さいませ。子弟の大学教育は、防衛大学校、防衛医科大学校、海上保安大学校等手当を頂ける大学もありますよ。No.10
- 回答日時:
この内容本当ですか。
真面目な回答をと書いてるくせに以前の質問と年齢や家族構成が違うのはどういう事でしょうか。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13651082.html
真面目な回答をというなら真面目な質問をお願いします。
No.7
- 回答日時:
私は病気が理由で37歳でリストラ
されました。
電気メーカーの大企業でしたが2000年
初頭でしたら派遣でしたね。
年齢が55歳だと、手に職があったりすればまあ100社面接覚悟なら中小企業も
大丈夫かもしれません。
本人が働く気があるのならバイトや派遣を探して見れば良いのでは。
今までの給料は難しいです。
お子さまが10歳でしたら、あなたが
パート覚悟で動いて下さい。
そうしないと教育費はあと12年以上は
必要です。
老後の蓄えも視野に入れて働ける健康年齢迄はご主人と奥様、共に働きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職です。 旦那は53歳。仕事を探してはいるけど、日払いの仕事位しかなく
その他(就職・転職・働き方)
-
53才の夫が仕事をやめました。
兄弟・姉妹
-
夫が失業してから2年半が経ちます
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
夫が無職。いつまで我慢すればいいの?長文です。
夫婦
-
5
義母が良かれと思って行うことが、私にとっては不快です。 私はアラフォーで小さな一人息子を育てています
夫婦
-
6
旦那が退職して1年が過ぎました。ストレスが爆発しそうで、どうしたら良いか分かりません。
その他(結婚)
-
7
5年間無職の夫と離婚するべきか迷っています
夫婦
-
8
旦那が無職になった場合の妻のパートの働き方
就職・退職
-
9
夫がリストラされた際の対応について
夫婦
-
10
会社を解雇になり妻から離婚を求められています。
離婚
-
11
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
12
冷たいですか?夫が仕事を辞めたいと言いだしました。結婚後これで何回この言葉を聞いたかわかりません。そ
夫婦
-
13
無職の夫を支えるべきか悩んでます。
夫婦
-
14
働かない夫、どのくらい我慢できますか?
その他(結婚)
-
15
夫が失業中で、精神的に不安定です
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
45才主人が転職希望を考えてます。
夫婦
-
17
夫が退職、妻のパート所得はいくらが得?
ふるさと納税
-
18
56歳失業中のオヤジです。
退職・失業・リストラ
-
19
56歳から アルバイトをして生活できるでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
20
旦那に対して、尊敬や、愛情なくなったら、離婚しますか? 好きじゃないし、尊敬できないです。 物に当た
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻との今後の関係について
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
-
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
お互い強いサディスティックな...
-
不倫相手への嫉妬と妻との性
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
新婚なのに寝室が別々でもいい...
-
お金の借り先
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
カップルや夫婦で男性の方が身...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
結婚生活をやめたい
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
妻の頼まれ事を、どのくらいの...
-
産後誘われない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が55歳で失業…不安です。 ...
-
引き寄せの法則で就職したけど...
-
職場で同僚を軽く一発殴ってし...
-
客の個人情報を使ってしつこく...
-
解雇、失業保険
-
お店の雰囲気に合わないから・・・
-
職場休業から復帰の件です。
-
試用期間におけるレポートの書...
-
懲戒解雇されるかもしれません。
-
performance bond
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
主人の急な転勤 派遣契約満了...
-
試用期間満了時の退職について
-
新卒なのに試用期間ってありな...
-
60の人が解雇されたら、退職金...
-
私は昔、解雇されました。気に...
-
小さい会社で働いている友達は...
-
試用期間中に妊娠が発覚した場...
-
退職勧告され、会社と話し合います
-
事業譲渡で会社都合退職なのに ...
おすすめ情報
真剣に悩んでいますので、真面目な回答を頂けるとありがたいです。
どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m