【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

義母が良かれと思って行うことが、私にとっては不快です。

私はアラフォーで小さな一人息子を育てています。
旦那はかなり年上なので、義母も高齢です。

そんな義母ですが、 良かれと思ってしていることが、私の堪に触ってしまうのです。
旦那に言うと、
『ちょっと被害妄想が強いんじゃないか?』と言われてしまうし…。

◎ある日、義母だけを私の家に招くと…
ベランダに出て、
『ベランダからも綺麗な景色ね〜。
今日は天気も良いし、洗濯日和ね〜。』と言いながら…私の干した洗濯物を直す。

◎その数日後に会うと…
『はい、これ使ってね!』と言って、新しいバスタオル、新しいトイレの敷物を渡されました。他にも色々。

私の家のバスタオル、トイレの敷物… 確かに古くなっていました。

私は何だか、義母は私の家に来た時に、何食わぬ顔をして、また何気ない会話をしながら、色々チェックされてたのかな と思ってしまって…。

また、時々、旦那と息子2人だけで義実家に行く時があるのですが。
(私が用事がある時など)

夜、旦那と息子が帰ってきたら…。

◎息子の履いてた運動靴 →綺麗に洗われていた。
(夏場だったのですぐ乾いていた)

◎息子の麦わら帽子のゴムがちょっと緩んでいた→新しいゴムに直されていた。

◎冬の時、息子のコートの袖が少し汚れていたらしく、すっごく綺麗に洗われていた。

◎また、私も含めて家族3人で義実家に行った時には大量にごちそうを作ってくれます。それはありがたいのですが…。
私が食べきれないで残してしまうと、やや不満そう。
『もっと食べて〜』みたいなこと言われる。

私の実母は他界しています。
そのため、義母は、私に対しては、とっても張り切っているように見えます。

旦那は3人兄弟なのですが 、 みな結婚しています。
他のお嫁さん達2人には、近くに実母もいるせいか、義母は遠慮もあり、あまり干渉できない、世話もできない…そうです。
時々、義母はそのことで、私に愚痴などをこぼしてきます。
正直 、そんな愚痴は聞きたくありません…。
私にも実母が生きていてほしかったからです(泣)

とにかく、過干渉、世話好きです。 
義父母の夫婦仲はあまり良くないみたいです。なので、義母は毎日つまらない?みたいです。

また、私に色々、根掘り葉掘りと聞いて来るところがあります。 
例えば私が
『先日、友達と遊びに行ってきまして…』と、チラっと言ったら、
『どんな友達 ?独身?結婚してるの?子供は〜?』とか色々聞いてこられて…。
うざいです。
不愉快にもなります。

また、色々と世話を焼くと、私が喜んでいるとも思っているみたいです。 

でも、私にとっては神経を逆なでされるようなことばかりで…。
バスタオルなどのことにしても、まるでダメ出しされてるようで。
何もかも義母の私が正しい!と言われてるようで。
それって、私に対してちょっと失礼に当たるんじゃないの〜?とも思う事もあります。

それに、上からピシャリと言われる事もあります。

一応、それとなく、『そこまでされると困ります!』という様なことは言ったのですが…。

義母は、え?なぜ?一生懸命やってあげてるのに…変わったお嫁さんだこと。
と思われた?みたいで。

旦那もマザコンで義母の味方です。
旦那にこのことを愚痴ると
『何が不満なのか?おかんの悪口言うなよ〜』という様なことを言われる始末で…。

色々しんどいです。
確かにいい人だと思うのですが。
でも、何もしてくれない、 ほったらかしにされてる方が、まだマシです。

こんなに義母、どう思いますか?
また、今後、どういう風に付き合うのがベストだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ありがとうございます。
    ちなみに
    洗濯物を直す→洗濯物を干し直される、の間違いでした。

      補足日時:2023/11/13 14:34

A 回答 (27件中1~10件)

多分、感情論で話をしても平行線ではあるのかな…?とは、思いました、各々そぞれで言い分はあるでしょうし、間違っているわけではないと思います。



人同士ですし、質問者さんも人間ですから、好ましい距離感やお付き合いもあると思います。

なので、ご自身の言い分を尊重したいのであれば、それは相手の言い分も尊重をするのは大前提だと思います。

今は、質問者さんの感情論や主観を優先してしまっている印象があるような。

相手がどんな感情かも想像がつかないのは仕方がないことだけど、決めつけはよくないと思うので、
ネガティブな決めつけは控えるだったり、姿勢として改める方が良いとは思います。

旦那さんもおそらくはその部分のことを話しているのだと思います、
何も、お母様がすること全てに味方で、質問者さんをそうとは思っていないという話ではないと思います。

男性は、結果で見る部分もありますから、結果として家にあるもののバランスが引き上がって(古いものが新調されたり、汚れやヨレが綺麗に直る等)
質問者さん一人では大変な部分を、お母様が協力をしてくれていると、好意的に見てこそのものだとは思うので、
ご家族のご厚意として、そこはありがたく感謝をする方が良いとは思います。

ただ、それに伴った言動で相性はあるし、質問者さんの中でモヤモヤとしてしまう気持ちもわかるので、
そこはどうしても譲れない部分がある場合には、それはお義母さんへ言っても良いとは思います(息子への教育でここは敢えてこうして見ているので、一緒に様子を見て下さいませんか等)
何かを勝手に捨てられてしまったら、それは流石に前もって聞いて下さいなど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。
大変参考になりましたm(_ _)m

お礼日時:2023/11/28 08:19

大変ですね


私は、義父母は他界しているので、よく分かりませんが、それは深刻な悩みですね。。。

ただ、いろいろ完璧にできない嫁でも良いんじゃないですか?
「はーい、すいませーん」ぐらいで、笑っていた方がいろんな人が可愛がってくれますよ^ ^
私は、感情のコントロールが下手なのですが、そのせい?おかげか、息子はとても優しい子に育ちました!私が夫に怒ると、「ママ、怒ったら○○(自分の名前)がぎゅっしてあげるね」とか「ママ、パパは優しいからね、ママにうまく言えないんだよ」とか3歳児でこんな対応ができるようになりました(←親としては情けないけど(^^;;)。

大丈夫です!子どもはしっかりあなたを好きで見ていますよ^ ^義母の何億倍も!
    • good
    • 0

素直にお受け為さったら如何ですか。

日本の未来を担う子弟の育成に、余裕の時間を廻して下さいませ。
    • good
    • 0

旦那様は家事、子育てしないのですか?


旦那様の実家では、義母が全てやっていたのでしょう。
まずは、旦那様と一緒に家事を協力してやると、義母の行動も気にならなるなりますよ。
    • good
    • 0

義母に娘がいてたら かなり違っていたでしょう。



自分が行き届いてないから あれこれ手を加えられると
普通だれでも そう思います。

よかれと義母が勝手に 牛肉を大量に冷蔵庫に入れて帰っただけで
離婚?に発展仕掛けという話も。

義母は結婚相手についてくるものですが 近距離で干渉されると もうすべて持って行かれますよ。

運動会は特等席を要求して 敬老の日や誕生日も一度お祝いすると 以後ずっと期待されます。

ほどほどに 相手をして どう思われようと 受け入れてさえいれば 大きな問題には発展しないでしょう。

頭の中は自由です。 イライラして義母のことで気持ちを患わし、頭の中の自由な時間を持って行かれることだけは 自分でコントロールしてシャットアウトしましょう 

ほどほど。 適当。 笑顔でごまかす。 会話は短くして 伸ばさない。

次の約束はしない。 怒らせない程度に こちらのルールをハッキリ言っておく。

それより 一番面倒見て貰ってたからなんて 他の嫁さんから 義母達の介護を押し付けられないように 距離を置いておつきあい下さい。
    • good
    • 0

世の中口は出して、お金は貰おうとする親もいる中、色々してくれるので良いのでは、話しは受け流す、義母を上手くたてて、頼っている様にして、行きましょう、義母さんは寂しいですよ、お金も使ってもらいましょう。

    • good
    • 0

とりあえず「お義母さん、ありがとうございます!」を口癖になさると良いと思います。



私は都内在住47歳男性です。私は独身ですが、親族の叔母が息子のお嫁さんに対して世話焼きをしたり、叔母の娘(お嫁さんの義姉)が息子宅に連絡なしでやってきてキッチンや冷蔵庫を見て回ったり勝手に料理したりして悩んでいる…というお嫁さんの悩みを私の母が相談に乗ってきたことが何十年と続いた話がありました。

叔母は私の母方の祖母の妹だったのですが、若いころに離婚して息子と娘の三人で生きてきて、お嫁さん曰く「三人でひとかたまり」の仲の近さだったようで。

叔母も食事時に息子に出された魚の頭の向きが逆だとお嫁さんに注意したり、お嫁さんに毎日キツくあたっていたようで。娘は既婚者でしたが、毎日叔母宅にやってはくるものの、高齢の叔母の食事の世話や介護は絶対にせずに、勝手にやってきて勝手に帰宅するだけで。お嫁さん曰く「お義姉さんはお義母さんを家に連れて行って食事や宿泊をしてくれればいいのに、絶対に自宅にお義母さんを連れて行かない」と愚痴っていました。


叔母、夫、義姉のうち、夫も叔母や義姉に注意しないので、お嫁さんは何十年も一人だったというか。


たくさんのお話があるのですが、十数年前に高齢者施設に入居していた叔母は他界して、今はお嫁さんも夫婦平和に暮らしています。子どもは息子と娘の二人とも結婚して自立していて。ただ、その息子は結婚相手の妻の地元に一軒家を立てたので地元に戻って来ず、お嫁さん夫婦は将来集合墓に入ると言っていました。



いつか必ずご質問者さんご夫婦が実験を握るときが来ます。その時までに、「ほどよい雰囲気の親族関係にしておく」と将来的には感じの良い親族関係ができると思います。


心になくても、とりあえず「お義母さん、ありがとうございます!」と言っておくと損はしないと思います。


お義母さまは、手持無沙汰なのではと感じました。自分が求められる役割が無いと感じているから前のめりになっているような。


本来、孫の存在は「親としての責任がないからかわいい」というものだと思うので、ご質問者さんもお義母さまの出方を予想しながら、【うまく利用する】という方向にもっていった方がよいかと。


いずれ居なくなる人という観点で見ると、その行動や言動も懐かしい過去になってしまうものだと思います。


人手はできるだけ活用できるようにしておいた方が良いので、お義母さまを「味方にする」というスタンスにしておいた方が良いかと。


完璧で何も文句のつけようがない人はいないと思います。


もし完璧なお嫁さんだとすると【可愛げがない】と言われると思います。私の叔母がお嫁さんに対してそう言ってたらしいので。


敵にしない言動にしておいて、機会があったら【活用する相手】と思って、お義母さまに接すると良いと思います。
    • good
    • 2

同居している私からしたら、とても贅沢な悩み。


うちの場合、洗濯直すのは、旦那の物のみ。
湿ってても旦那のだけ取り込む。
文句を言ったら、倍返しの文句。
とにかく、ムカつく事しかしない。
でも、本人は勝手に手出しする。
どう思う?
    • good
    • 3

毎日の食事にも困っている人がいる中で、


贅沢な悩みのような気もしますね。
    • good
    • 6

子離れしない母親に、親離れしないバカ息子。

結局は、旦那に話して、対応してくれるかどうか?これにつきますね。

私なら、絶対に嫌ですね。独立した大人の家庭に干渉するなよ・・・・って普通の感覚です。それだけで離婚の理由にもなりますよ。

旦那にぐちではなく、素直に気持ちを伝え、旦那を通じて余計なお世話をやめさせる。いかに、自分が嫌どうかを、なるべく感情的にならずに旦那に伝える。これしかありません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A