
問題の解説でわからないところがあるのですが、
• 各位の数がそれぞれ異なる3桁の自然数のうち、各位の数の和が17であり、一の位の数と百の位の数を入れ替えてできた整数が入れ替える前の整数より495小さくなる整数の個数として正しいのはどれか。
1 、1
2、 2
3 、3
4 、4
5 、5
解説では最初に3桁の自然数を文字で表すと
3桁の自然数の百の位がa、十の位がb、一の位がc とすると、「100a+10b+c」と表せる
また、一の位との百の位の数を入れ替えた整数は、「100c+10b+a」と表せる。
「100c +10b+a」が「100a+10b+c」より495小さいとあるため、
100c+10b+a=(100a +10b+c)-495
a-c=5
ここでa -c=5にどうしたらなるのか教えていただきたいです!!!
No.3
- 回答日時:
100c+10b+a=(100a +10b+c)-495
を丁寧に変形してみましょう。
100c+10b+a=100a +10b+c-495
数字を左に文字を右に移項してまとめると
495=100a +10b+c-100c-10b-100a
495=100a-100a +10b-10b+c-100c
495=-99a+99c
両辺を99で割って
5=-a+c
右左を入れ換えて
-a+c=5
左辺の前後を入れ換えて
c-a=5
でいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
単純に100c+10b+a=(100a +10b+c)-495を計算した結果では?
左右を入れ替えて
100a+10b+c-495=100c+10b+a
100a-a+10b-10b+c-100c=495
99a-99c=495
両辺を99で割る
a-c=5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
数学I・A基礎問題精講127...
-
論理演算子がわかりません
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
数学B 応用問題 この573の解説...
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
数学3の質問なのですが、写真の...
-
★わかりもしないのに待ってまし...
-
(高一 数学の問題) a=2√3、b=√6...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
黄チャートとチェック&リピート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
イラン・イスラエル関係の
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
0.1と√0.1ではどちらが大きいで...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
漢文の張儀の「儀 何ぞ敢へて言...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
カフェの開店準備について 段落...
-
西へ行く人を慕ひて東行く わが...
-
論理演算子がわかりません
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
おすすめ情報