dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車のタイヤパンク



車を車庫に入れてますがバッテリー上がっており動きません
後輪がパンクしてますがどうしたらよろしいでしょうか?

パンク修理したタイヤです。
車庫に数年いれっぱなしにしてたらタイヤパンクしてました。


タイヤは買いました、しかし組み換えができません。積載しかありませんか?レッカーだとどうなりますか?

なんとか積載やレッカーなしでパンクのタイヤなんとかなりませんでしょうか?


よろしくお願い致します

A 回答 (12件中1~10件)

>車庫に数年いれっぱなし



そうなら、そもそも車検切れですよね。
プロの整備工場に相談でしょ。
自分でするには、法的に自賠責や仮ナンバーの手配、
車を物理的に動かせるようにする技術が要る。

ココに聞くレベルの人間には大変過ぎる。
    • good
    • 0

パンク修理後は走行しないとピンが溶けないのでエア漏れする事が有ります、


又は不完全なパンク修理も考えられます。

タイア交換すれば良いだけ、出来ないのなら、
素人がどうのこうのするより、プロに依頼してください。

数年間動かして無いなら、バッテリー交換しても動かない可能性も十分あります。
ブレーキが固着してる事も有る。
    • good
    • 0

JAFを呼ぶ



他の車からジャンプスタートでエンジンを、かけてみる

ジャッキアップすればタイヤを交換できる
ただ、バッテリーも弱っているから、すぐにバッテリー交換しないといけないけどね
    • good
    • 0

>車庫に数年いれっぱなしにしてたらタイヤパンクしてました。


ゴムが劣化し、変形もしてることが予想されるので新品を買ってきて取り付けましょう。
バッテリーも新品に付け替えれば解決です。
    • good
    • 0

ホイール付きタイヤ4本、ガレージジャッキ、ガソリン、オイル、バッテリー、バックアップ電源、仮ナンバー申請だけで大丈夫です。

    • good
    • 0

私も似たような状況だったことがありますが、ジャンプスターターを持っていたので、エンジンをかけ、ゆっくり移動してタイヤを外しました。


あとは自分で貼りました。
    • good
    • 0

車載でも、ワイヤー付きの車載だったら、車にワイヤーひっかけて


車庫から引きずりだして、車載に乗せられるから
大丈夫です。

そもそも持ち主本人がなにも出来なかったら、業者に頼むしかないですからね。
あなたが何でも出来る人なら、パンクのタイヤもジャッキアップして外して
軽トラとかに積んで、イエローハットとかオートバックスに持ち込めば
タイヤの組み換えしてくれますからね。

バッテリーも外して、車屋さんに充電してくださいって頼めばいいわけなので。

それすらも出来なかったら、業者に頼むしかないので
ここで質問してもなんの解決も出来ません。

なんとかなりませんか?はあなたが出来る事が大前提です。
    • good
    • 0

取りあえず、バッテリーを交換するか


他の車からジャンプスタートでエンジンをかける
エンジンがかかれば、タイヤがパンクしていても
車庫から出すぐらいは出来るので、車庫から
出してスペアタイヤに交換する。

ただし、数年放置の車と言うことは車検が切れていますよね?
なら、公道走行は出来ませんから結局、修理工場に連絡して
積載車に来てもらって車の修理と車検をお願いする事になりますよ。
    • good
    • 0

出張修理をしてもらえばよいでしょう


積載やレッカーより金はかかると思いますが
選択したくないのですから金で解決するしかありません
    • good
    • 0

空気入れれば、暫くは持つと思うよ。



任意保険は、入ってないの?
特約としてロードサービスついてませんか?
レクサスよね?
レッカーが入れない狭路といってましたよね。
レッカー、そんなに大きくないと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A