dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師になりたい高校生です。
面接の時に高校生活の中で頑張ったことがないので資格を取りたいのですが、どのような資格がおすすめですか?

個人的には将来にも繋がる看護助手の資格がいいかなと思っています。英検も考えたのですが英語が得意ではなく、仮に受けるならば何級からがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

看護師してますが、資格はいりません。


看護助手の資格は尚更いりません。
国際看護師等目指すならTOEIC、英検等。
看護師だけか、そこから保健師、助産師の免許を取るかそこだけでも決めておいたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

普通に看護学校の受験勉強をがんばればいいと思います。


看護師を目指すのに看護助手の資格なんて要りませんし、看護助手って資格要らないのでは?
英検は受けるなら、二級を目指してください。
それと、看護師は体力がいるので、健康に気をつけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!