
英文のビジネス文書の和訳中です。
「confidential not to be reproduced without permission of proprietor」
という文ですが、軽めのconfidentialなので丸秘や秘密という言葉を使うのもなんかおかしい気がするのですが。。。
「秘密文書、所有者の了解なしに複製を禁ずる」
としたのですが、いかがなものでしょう?
「秘密文書」以外に何か適当な軽めの意味での「confidential」の訳はないものでしょうか?
会社は関係ないので「社外持ち出し禁止」などもしっくりきません。
お知恵拝借お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常は「機密文書」ですね。
「了解」というよりも「承諾」「許諾」「承認」とか、厳格な言葉の方がいいと思います。
「部外者秘」、「部外秘」とかも使われるでしょうか。
軽めの意味にしたい気持ちもわからないでもないですが、
それでは秘密(機密)保持のための注意書きが、単なるおまじないになってしまうと思います。
法的な効力を実現させるための言葉ですから、用語は厳正に使用されるべきですね。
「ないしょの話だけど」みたいな気持ちではいけません。

No.5
- 回答日時:
機密文書で良いと思います.
しかし,ご提示の場合は,文といっても表示しているだけですから,「機密」だけの方が一般的です.それに「無許可複製禁止」,「不許複製」を付加すれば万全ですね.
「秘密」は一般用語なのでなじまないかも知れません.
機密のレベルにはいろいろあります.
パーソナル(個人情報),
部外秘
社外秘(Internal Use Only),
複製禁止(Do Not Copy),
開示者限定(Need To Know)-氏名リスト付き,
機密(Confidential),
重要機密(Restricted Confidential),
通し番号付き-複製禁止,
保存方法も施錠付きキャビネットか否か,などあります.
proprietor に適切な訳が無くて困るのですが,「所有者」というのはそぐいません.所有となると,書類の媒体(紙とかCDなどの所有者の意味になります.むしろ内容の持ち主なので,英語では Information Owner とも言いますから,耳慣れないのを許してもらえば,たとえば情報オーナーとでも言えましょう.
No.4
- 回答日時:
皆さんが仰るように「機密文書」が一番しっくりくるような気がします。
前後の文章が分からないだけに、どういうものに書かれた文言なのか不明ですが、書類なのでしたら信書では意味が外れてしまうように思います。
それ以外でしたら「マル秘」「部外秘」「極秘」はどうでしょうか。
部外秘は関係者以外秘密という意味ですからいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
「機密文書」「部外秘」のどちらかにしようと思います。 信書は違うのではというご意見ありがとうございます。助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- その他(データベース) AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/」のコマンドで公開鍵、 秘密鍵を知ろうとすると「 1 2023/07/09 02:10
- その他(ビジネス・キャリア) 生成AIは割りと使いますが、仕事では禁止となっています。まあ、内部情報の流出を考えると当然かなと思い 1 2023/06/30 13:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の英日翻訳の依頼 1 2023/08/11 00:23
- 人事・法務・広報 会社の守秘義務 4 2022/08/05 23:36
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 正社員 守秘義務違反と守秘義務の具体的対象 3 2023/06/15 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M-wordとは何のことでしょうか。
-
詩の翻訳をお願いしたいのですが…
-
「アーメン・ハレルヤ・ピーナ...
-
The Philippines has decided t...
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
Best Regards に対する返信
-
「さようなら」についてのお伺い
-
yabadabado!について
-
shake your bootyとは?
-
Give a shitの意味。
-
Bのtechは今のtechの事でしょうか
-
「gender dimensions」の日本語訳
-
英語で盆栽を育てた人は
-
オンリーワン
-
三匹のこぶたのセリフについて
-
欧米人が好きな言葉を教えて下...
-
助けられる人、被救助者を1語...
-
英語圏の方が比喩的に使う "バ...
-
フリークスって何ですか?
-
せっけんで口を洗う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
Give a shitの意味。
-
niceの反対語
-
「アーメン・ハレルヤ・ピーナ...
-
draft prickとは
-
Best Regards に対する返信
-
オンリーワン
-
you are a gem.はどういう意味...
-
reflectの用法がよく分かりませ...
-
“Love never fails”ってどうい...
-
進捗率を表わす英語(MTD、YTM?)
-
英文の日本語への和訳を
-
可愛いって言われるでしょ?っ...
-
英語で沢は。
-
「事業性」という言葉の英訳
-
空我の意味を教えて下さい。
-
グランドオープンとは
-
「英語」では、「プロジェクト...
-
アフターフォローを日本語に
おすすめ情報