dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

徴収した税金を有効に活用することは当然ですが、
国民の健康や公益性を考えれば、たばこ税と酒税は引き上げるべきではないでしょうか?

税率を上げることによって、
たばこや酒による健康被害、飲酒運転による悲惨な事故も減らせると思います。

現時点において、
たばこ税は60%程度で酒税は20~45%となっています。

たばこ税、酒税を2倍程度引き上げることによって、
税収も増え、国民の健康や公益性を高めることが可能です。

増えた税収は不足する社会保障費や防衛費に充てると良いでしょう。
たばこ税と酒税は引き上げるべきではないですか?

A 回答 (25件中11~20件)

というか、上げてるけど吸う人は吸いますし、葉たばこ農家もいるので、なんとも言えません。


いまのJT(日本たばこ産業)って昔は国がやっていた、専売公社というもので、この教えてGoo!を運営しているNTTも電電公社という公営企業。
JRも日本国有鉄道という、公営企業でした。
いまはどうでしょうか?
民間民間ってなって収入が結果…ですね。

御酒も適度に飲むのは、ストレスの緩和等でメリットもありますし、一部の食品にも使われることはあります。
また、蔵も昔ながらにあり、御米と酒菌で日本酒を作ってたりします。もちろん、アルコール苦手な人は、嫌でしょうけども。 なので、マナーの悪い人が多すぎるので、そういうイメージが強くなってるのは、間違えないかも。

ちなみに、「黄色い線の内側まで…」と駅員さんが言うてるときは命令なので、指示に従いましょう(法律で決まってるので)

以前は国鉄時代はたばこ税は赤字ローカル線の補填に使われていたと言われていますが、いまは一般財源になっているそうなので、意外と生活保護とかのお金にまわっていたりしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たばこやアルコールは体に悪いそうです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/16 09:40

パチンコ賭博税を20%以上課税するべきですわ!!



それと宗教法人からの課税(固定資産税)ですわ!!

なんならお布施税!も課税の対象にしないと!あんなの贅沢税ですわ

日本人は何をビビッているんでしょうね! もっと声を出さないと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ギャンブルにも課税しても良いと思います
お布施も課税対象で良いですね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/16 09:41

タバコはマイナンバーカードを提示しないと買えない様にして


その場合、健康保険は5割負担以上でいいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙は体に悪いですよね
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 16:31

#10



>日本はデジタル化が遅れているので、
>デジタル関係については減税すべきでしょう

的外れですね。日本のIT技術者の数は世界4位で、インターネットの普及率もり順位こそ低いですが率としては80%を超えており、デジタル化は飽和している常態です。

とりやすいところから取るのが租税の基本です。携帯のトラフィックや電子決済、に50%くらい課税してもよいでしょう。

むしろ日本の喫煙率は20%程度と世界に比べて遅れて(少ない)おり、アメリカ・中国・インドなどと比べて格段に高額の課税をしているので、タバコの税金は下げるべきでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民間や行政におけるDXは遅れているようですので、
今増税するメリットはないと思います
喫煙は体に悪いですしメリットが無いようです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 16:31

たばこ税を上げても販売量が減るだけで税収増に直結しません。



財務省「たばこ税等に関する資料」
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consump …

酒は社会的に必要性があると思うので、消費が減らないようにすべきでしょう。

ちなみに私はたばこ税は納ていません。酒税もごく僅かしか納めていない貧民です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

販売量が減ると健康になるというメリットがあります
まずはたばこ税からでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:51

一番取りやすいのはインターネット税じゃね?


自分の身に降りかかるまで他人の税負担なんて気にならないといういい例だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本はデジタル化が遅れているので、
デジタル関係については減税すべきでしょう
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:52

上げて良いよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上げたほうが良いと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:52

じゃ、自動車税、車検、ガソリン税、菓子パン、缶コーヒー、アイスクリーム、カップ麺・・・も税率上げないとね。



でなきゃ、牛は食べるけどクジラは可哀そう・・って団体の発言と同じですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喫煙と飲酒は実害が大きいので、
税収を上げるべきだと思います
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:52

タバコはジャンジャン上げるべきです。



酒は無理ですね。オレは飲まないからどっちでもいいんだけど、民間企業だから酒税を上げると業績が悪化するよ。

それに対しタバコは国営だから上げても問題ない。
強いて言えばタバコ農家に影響はあるがなんとかなるでしょ。
それでタバコのポイ捨てばなくなれば一石二鳥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずはたばこ税からでしょうか
喫煙はメリットがないそうです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:53

ぜいたく税を課そう。


億ション課税。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

喫煙と飲酒は実害が大きいです
ありがとうございました

お礼日時:2024/01/15 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A