dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金遣いの荒い母親について
私の母は現在60を超えてますが、昔からとても金遣いが荒いです。
若い頃水商売をしていたらしく、そこで知り合ったのが田舎の地主の家で育った父親です。
もう10年以上前に離婚しましたが、父親のことをお金以外魅力がないと思って結婚したのが見え見えでした。
父親のことを低身長でブスで頭も悪いといつもバカにしていました。
それで父親は母親の言葉にイラついて暴力を振るったりしていました。

私が小さい頃、母は金持ち気取りでいつも背伸びして高いものを身に着けて着飾っていました。
医者の子たちが揃う名門の幼稚園に私を入れて、小学校から塾や習い事を毎日させられて中学、高校、大学とお嬢様学校に入れられました。
私が好んで行ったわけではないのに、あんたのせいでなど散々言われてきました。
また私が小学校高学年頃から父親と別居していますが、その際母は、自分の親戚の遺産を受け継いでタワマンを購入して暮らしています。
周りには、金持ちぶって見栄を張っているのに、家では毎日お金がないとかうちは貧乏だとか言っていました。
私が高校生の頃、父親がアル中&鬱になって仕事を辞め、知り合いの会社を社長として引き継ぎましたが、結果赤字で借金まみれになり、離婚しました。
噂によると父親は今も一人でゴミ屋敷で鬱状態で暮らしているようです。
父は、母親からお金を全部吸い取られたと言っています。

離婚して10年くらいたっていますが、父方の祖父の遺産も、母親があの手この手を使って一人で全部受け取りました。
その際、親戚の叔母からは祖父の遺産を、母親とわたしと妹の3人で分けてねと言われましたがそのお金は結局父親の借金返済に周るからあんたたちは遺産相続を放棄しなさいと言われて、なかったことにされています。
おそらく母親が一人で隠し持ち、使い込もうとしています。
父方の親族もよくうちの母に全部渡したなと思いましたが、離婚したけど父親の面倒を見てあげて下さいの意味が込められているんだと思います。
母親は、昔からお金がないと言いながらもぽんぽんものを買う癖があり、離婚してからは借金を借りながらも妹のこともお嬢様学校に入れたりと見栄を張るための贅沢が辞められないタイプです。
現在もおそらく祖父の遺産を使って美容外科やエステに通って60過ぎてますがお金がないから再婚しようかなとか言って結婚相談所に通ったりマッチングアプリをして、数々の男を取っ替え引っ替えして遊んでいます。
数人の男から、ただでリゾートに連れていってもらったとか、どこどこ旅行に来てるとかジムに通わせてもらってる話をいつも聞かされます。
仕事は一応週4ではしています。

正直、大人になって冷静に見ると、やばい母親です。
また、昔からモテてきたらしいのでとてもプライドが高くこれまでずっと周りに見栄を張って生きてきたんだと思います。
母親の性格はよく明るいと周りから言われますが、人一倍我が強くて人の意見を聞き入れず針金のような人です。
またここ10年くらいは、そんな現場を見ないですが、実家ぐらしの頃は病むとヒステリックになって泣きながら包丁を取り出したり私に対しても死ねとかブスとか暴言をたくさん吐くタイプです。
母方の祖父母は普通の人だし庶民的な金銭感覚でなぜ母がこうなったのか私にはわかりませんが、うちの母親は病気ですよね?
金遣いが荒いのも一種の精神疾患だと思います。
そのような母親に育てられた私や妹にはどんな影響があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたへの影響についてです。


優しさに欠ける、と言う性格の核を有している女性だと思いますので、あなたは人間関係でつまずくケースが多々あると思います。又、仕事についても人よりも不平不満が多く出るタイプの様に思います。人間関係のルール、社会性の世界のルール・秩序を今以上に身に付けると良いと思います。
    • good
    • 0

あなたの母親は悪人ですが、自分の人生は楽しんでるようですね。


ほっとけばいいと思います。
惜しむべくは相続を放棄してしまったこと。
まあ将来もし母が金持ちと再婚して相手が早死にしたら、いずれあなたに相続が回ってきます。
早くヨボヨボの金持ちと結婚しやがれ、と思ってたらいいのでは。
    • good
    • 0

毒親に育てられたあなたも変な性格になってると思いますよ

    • good
    • 1

あなたは、大丈夫よ。


家庭内暴力ね。
それが家族と思う子供もいるし、あってはならないことと思って耐えてる人もいます。
タバコ、酒なんかはいい例かな。
中学生の子供がタバコ吸っていても注意もしない。
親のタバコが嫌で、タバコは吸わないと思う人もいるでしょうしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A