
戸建てを購入しようと思って信頼できる不動産屋を紹介してもらいました
たしかに話を聞いているとすごくやり手な感じがします
この人に任せておけば大丈夫な感じあります
まずローンの審査が通るか銀行の審査に出してみるということで書類を提出しました
その後源泉徴収票がないので代わりに税金をいくら納めているか分かる書類?を役所に取りに行くから委任状を書いてほしいと言われました
でも結局「私が書いて100均で印鑑も買って取りに行くので奥さんが書いたていでお願いします」と言われました
さらに結局私の今住んでいるところの役所ではもらえなくて前に住んでいた役所に取りに行ったと事後報告を受けました
おそらくそれも勝手に委任状を書いて
でもそれはその報告すらされず
なんか…
もやもやしています
「奥さんがよろしければこちらでやっておきます」なら分かるんです
印鑑使って超個人情報をそんな当たり前のように引き出されて
全部やってくれてこっちは面倒なことしなくていいし楽だなとも思います
そこがやりてなのかなとも思います
どう思いますか?
この人に頼んで大丈夫だと思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
まず、前の役所まで行ったということは、引っ越しの基本的な手続きをしてこなかったということでしょうか。
わざわざそこまでしてくれたというのは、質問者さんにとっては都合が良かったのではないかと。
勝手にと言いますが、口頭で書類を取りに行ってもらうように依頼したのですよね。普通は最寄りの役所なので担当者からしたら想定外ですが、役所がどこであれ、代わりに書類を取るのが依頼なので、そのための任意状で、口頭で依頼したのですから、役所がどこであれ結局同じことなのでは。逆に前の役所だったからといって、質問者さん本人が出向いて取りに行ってくださいと言われたら、また別の不満になるでしょうか。
毎回伝えるのは親切丁寧かもしれませんが、それだけ時間がロスして手続きが遅れてしまいます。
今回のは、お互い認識の違いと言うだけのように思います。それでも毎回伝えてほしいというのなら、時間のロスを覚悟して、そのように今後は事前に連絡して欲しい旨を伝えたら良いかとは思います。
No.3
- 回答日時:
危ない!
あなたの代わりに
勝手に委任状を書いて
提出するのは
変ですよ。
あなたの名前の判子を買って、勝手に使用して
提出するなんて、
おかしい。不動産屋が記入して、
妻が書いたことにする
不正行為までしていて、
危ないキチガイの
不動産屋です。
あなた、これから
多額のローンを
組まされて
一生払わされるかも。
信用出来ない不動産屋
ですよ。
早く逃げて!
怖いわーー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管の地下での破損
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家にして後悔
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売物件の住宅ローンを自分で...
-
住宅ローン本審査が通った後に...
-
住宅ローン必要書類について
-
住宅ローン本審査を通った後、...
-
中古マンションを1,800万円で購...
-
銀行のローン承認期間に関して
-
住宅ローン申請書の記入ミスに...
-
住宅ローンを申し込むのに不動...
-
家を購入し、現在建築中です。 ...
-
水商売での住宅購入は無理?
-
住宅ローン 個信での銀行閲覧歴
-
学費 ローン審査 国の教育ロ...
-
非正社員での住宅ローン審査に...
-
住宅ローンの職務経歴書
-
分譲マンションローン審査書類...
-
本審査は、どれくらいで返答が...
-
住宅ローン本審査時、会社の合...
-
至急!!住宅ローンに落ちたい...
-
住宅ローン事前審査、条件付き...
-
住宅ローンの面談に詳しい方教...
おすすめ情報