
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちは解ります・・
51歳で担当課長ですか。
捲土重来。復活を期す。。
統括課長、部長はあるのか?
定年まで取りこぼしなくいけるかでしょうね?
役職定年までもうすぐですよね。。
勧奨退職はあるんでしょうか??
大人しくが良いでしょうね。
No.15
- 回答日時:
なんだ退職勧奨だったのか。
会社都合退職、要するに解雇になるなら上乗せの退職金もあるだろうし受けたほうがよかったのに。
営業は潰し利くし、仕事見つからなくても7日待機で失業給付が330日もらえて国保も7割引だったのに。
残るなら難癖つけられないように引き継ぎはしっかりやろう。
No.13
- 回答日時:
引き継ぎをしっかりという業務命令に添えないなら辞めてもらっても構わんよ
という流れは無いのかな?
第三者的にみて『あ~やっぱり飛ばされて当然の人だったね』という評価・評判になりそうだし
貴方にとって得なことは有るんでしょうか?
一時の腹いせは出来ても
『こんなとこ辞めてやらァ』てことならそれで良いんでしょうけど
この先の身の振り方次第でしょうか
No.10
- 回答日時:
>自分の積み上げた成果ふくめ
それは、単純にご自身だけの力で成したのでしょうか
会社・同一部署の仲間たちが居るから成し得た事ですよね
ならば、それを残る仲間に引き継ぐのは当然の事
もし、それが自分独りの力だけで成し得と考える
持ち主なら、左遷も頷けますね。
No.7
- 回答日時:
わたくしも、かつて理不尽な左遷人事を受けたことがありますので、
お気持ちはよくわかりますし、同情もいたしますが、
やはり、引き継ぎはきちんと行いましょうよ。
そこいらへんにいる単なる【ガキ】ではなく、社会人なのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を辞めたら完全に無収入(...
-
失業保険は入社して何日後の退...
-
失業中の近所の目について
-
退職について。(パート)
-
ハローワークからの求人の応募...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
リストラ
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
これからの生活防衛について
-
会社を休職している人で、休職...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
① 働かなくても生活できるなら...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
解雇通知について
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
退職したい時、2週間前に言った...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
※再投稿 前の職場の副店長、課...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左遷された人って、改善と言う...
-
どこまでが丸の内OLなのか
-
入社5年目なのですが、修士卒の...
-
派遣先と面談してきました。 ○○...
-
中途採用の正社員を試用期間初...
-
左遷時に引き継ぎするかどうか?
-
休日出勤した場合の代休取得に...
-
左遷
-
私の会社は8月11~15日がお盆休...
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
現役風俗嬢です。 入店の際、掛...
-
人事が2人いる場合、メールの...
-
この場合は“御中”でしょうか??
-
他部署の面識のない人との電話...
-
「異動先がない」という人事異...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
偉大な実績を持つ大横綱が後輩...
-
職場で悪者にされた
-
人手不足の部署の場合、優秀な...
-
友達について
おすすめ情報
当方51歳。営業の担当課長→庶務課の担当へ明らかな左遷人事あり。引き継ぎをしっかり頼むと言われたが異動先の初日まで有休使って全休でも問題ありませんよね。戻れる見込みも無いのに、自分の積み上げた成果ふくめ、後輩に引き継ぐ気持ちかどうしても湧きません。
退職勧奨からの左遷人事
会社への感謝も義務も無い…