dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって普通ですか?

昨年の夏からひとり暮らしを始めたのですが、ひとり暮らし始めるとやっぱり友達って遊びに来たがるじゃないですか。
何回も泊まりに来てる友達がいるのですが、いつも1泊なのに「洗濯してほしい」と言ってきます。
ちょうど洗濯する日だったらまだ良いですけど、洗濯するつもりじゃなかった日に言われるとなんか自分のペースを乱される感じでちょっとしんどいです。
私が友達の家に止まりに行く時は洗濯とか頼んだことなかったのでちょっとびっくりしたのですが普通ですか?

あと私が買ったり母から貰ったりしたカップ麺やご飯類を毎回食べて帰ります。
夜中に「お腹空いた~何かないの?」です。
私の家に何がどこにあるかは把握しているのでないとは言えず…。
友達から貰った袋麺も5袋中4袋食べられました。
私も新卒で毎月ギリギリの生活で本当に厳しくなった時や本当に面倒くさいときの為にできれば取っておきたいのが本音です。
泊まりに来るならむしろ食べ物や飲み物は買ってくるのが普通ですよね。
私がおかしいのでしょうか…。

A 回答 (9件)

おかしくないよ。



でもね、ちゃんと言わなきゃ行けないことはちゃんと言わないとだめだよ。

「今日は洗濯は回さないからしないよ。」とか、お腹空いたーっなんかない?て言われたら、「ないよ~」そこにしまってあるカップ麺は?って聞かれたら、「それは来週食べる分だから、とっておいてるやつ~。」って、伝えなよ。

あなた、お人好しやってると、利用されるよ。
一人暮らしはじめたんだから、そういう面で目もしっかり自立しないとだめだよ。

ビックリした。
ペース乱されしんどい。

じゃぁどう対応していくか?
この対応力もしっかり身に付け、大人として自立しないと。

私なら、まだ安月給で金欠だから、泊まりにきてもよいけど毎回ご飯提供はきついから、今度来るときは持参してきて~(*^-^)ノって、あまりにも常識なしの相手には言っちゃう。
    • good
    • 1

普通って定義が難しいですけど、


その人は図々しいし、配慮がないとは思います。
でも、何度も家に泊めるくらい仲の良い友達なら言いましょうよ。
水道代とか節約のため洗濯は何日かにまとめてだから、とか。
それはいざって時の非常食だからダメとか。
確信犯ならともかく、自分はそれなりに余裕ある生活してるから節約意識に気が廻ってないって事はありそう。
    • good
    • 0

そのお友達は、自分のお金の管理ができない人です。

そして、自分のお金で生活したくない人です。

通常は、酷いならあなた自身がお友達にお願いしたりするんですが、おそらくあなたの性格を見込んで、甘えている可能性があります。

次来たら、何かしらの言い訳でも作って断りましょう。次に、強めに言って、最後はストーカーとしてろ
    • good
    • 0

いや、遊びに来たがることもないし、来たがっても断るのが普通です。


どうしても来たいならそれなりの対価を要求しますし、ましてや洗濯なんてテメエでその辺のコインランドリーとか使って勝手にしろボケ、という感じになります。


>私がおかしいのでしょうか…。

そうですね。
いちいち相手の要求をかなえてるって馬鹿じゃないの?としか思いません。

自分がきちんと断れば良いことを断りもせずに受け入れておいて、友達を悪者にするなんてただのアホですよ。
    • good
    • 1

来たがりません。

てかもうそんなもの一切ありませんでしたね
    • good
    • 1

追記、それと洗濯については、一泊程度なら何か泥水でも被って汚れもしなければ絶対にしません。


百歩譲って、異性と身体の関係を持つなら、下着くらい洗濯しても良いですが。。。
普通にすることは、絶対にあり得ません。
    • good
    • 0

おかしくないです。


泊まり前提なら、夕食代のお金取りましょう。
もしくは、お前今日泊まるの?
じゃあ、買い出し行こうか!
で連れて行き折半するべきです。

ま、残り物、賞味期限切れなら、いくらでもくれてやれば良いと思いますが、そうでは無いものの場合は、勝手に食わせない、あげないのが無難です。

なので、来る前に最寄りの駅着いたら連絡をもらうとか待ち合わせして、スーパーに寄ってから家にいくべきでしょう。

後、逆にちゃんと差し入れとして買ってきた場合は、ケチケチはせずにそれは友達と一緒に食べましょう。。。

私の場合は、気を使って友達の家の近所が嫁の実家ということもあり、果物を結構な量、スーパーで買って持っていったのに客である私には麦茶一杯だけと言うことをされたので、この家には何か持って行くのを辞めもうと思いましたけどね。。。

逆に買って来たのだし、生ものだから
と言う感じで出してくれないのは
こいつそのままもらいやがったなと
ちょっと持って来たことを後悔しましたね。
    • good
    • 0

友達がおかしい、何故言えないの?


勝手に食うな、ラーメン屋じゃねーよ。
泊まりにくるな。
    • good
    • 1

おかしくないと思います。

いいように使われる前に自分もきついってことちゃんと伝えるべきだと思います...!ごめんけど、泊まってもいいからご飯とかはもってきてほしいな...とか、洗濯してもいいけど毎回はできないかも!って言ってみたり。ケチって言われるかもしれませんが...主さんの家だしよっぽとその人の方がケチだと思うのできちんと言うべきだと自分は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A