アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派閥が無くなると、古い高齢議員の力が落ち、若手による政策議論がより多様化し、党内の民主化や透明化が進むという利点もあると考えられておりますが、逆に、政策決定は遅れますよね?

質問者からの補足コメント

  • 二階さんは派閥を解体し若手へ、一方、麻生さんは戦後最長の財務大臣として、財政再建や消費税増税などの経済政策に注視し失われた30年の立役者を歴任されました。そんな麻生さんは、今後も派閥の長にしがみつき若手に譲らず要職を歴任し、似合ってもないマフィア風の帽子をかぶり日本の財務に影響を与え続けるのでしょうか?

      補足日時:2024/01/20 14:57
  • 世襲や当選回数に応じていた軟弱な派閥を解体し自民党内における世襲や長老たちの既得権を封じ込め、世襲や当選回数に応じた風土を変えなければ、自民党の政治的な多多様性や活力を失わせる可能性があり、国家の重要な議題でもあります憲法改正すら遠い未来となるのでは?

      補足日時:2024/01/21 22:47

A 回答 (12件中11~12件)

> 派閥が無くなると、どうなりますか?


政策は、議員一人では行う事ができず、必ず賛同する仲間が必要です。
派閥は、その仲間の集まりと言う事になります。

新人議員は、既にある仲間(派閥)に入って活動することになりますが、
それが無ければ、たった一人では活動もできず実績も残せず、
次の選挙も危ないです。

自民党内では、無派閥の若手・中堅議員有志による
「無派閥情報交換会」が発足した、と報じられています。
結局は、「無派閥会」という新たな「派閥」の誕生です。
    • good
    • 2

とは言っても、政策の草案を考えるのは省庁の上層部!


草案に尾ひれを付けるだけの仕事が国会議員と思いますが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A