dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。

人間的欠陥からか、組織になじめず転職を繰り返す、
コミュ障なので人に嫌われる

ということを繰り返し、この年になって社会に居場所を作ることが出来ませんでした。
未だに十数年前に、投げかけられた辛辣な言葉がフラッシュバックのようによみがえります。
心は常に苦しいです。
十何年の前の事をひきずっていること自体、人間としておかしいですよね。

もっと気楽に楽しめる人生も合った、と思うのに、自分はいつも周りとちがう、何かがおかしいと思って生きてきて、結果としてこの有様です。
自分をごまかしながら生きるのも限界になりました。

無能、コミュ障ということはもうばれていると思うので、自分が関わるといい結果がなにも出ないので、なるべく職場でもプライベートでも人と関わらないように生きています。
そうするとますます居場所が作れなくなります。

安楽死があれば選ぶのに、という毎日です。

生きていたくないけど、死ねないから生きている、という状態です。

人間的欠陥、無能、貧困、もう人生行き詰まりです。
今まで色々やってきて、結果何もいい方向に向かいませんでした。

何とか今自分に出来るのは

なるべく人と関わらない
将来(もう今更ですが)クビを切られてもいいようにスキルを身に付ける
一人で出来る有意義な楽しみを見つける(習い事、筋トレなど)

くらいです。虚しいですね。毎日死んでしまいたい、自分には未来がないと思ってしまいます。

何も考えないよう、ルーティーンを作りそれをこなす毎日です。
それすら、いい方向に向かっているのかどうか。。。

どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

>どうしたらいいのでしょうか。


それでも一所懸命精一杯、自分なりに日々生きてもらうしかありません。

いくら考えようが悩もうが
なるようにしかならないことはならないのです。

舟のことは船頭さんに任せる 病気のことは医者に任せる
生きる死ぬという生死のことは、神仏に任せることですよ。

メンタルが問題だなと思うならば、心療内科なり精神科へ通い
しっかり診療してもらうことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

鳴るようにしかならない、ということですね。

私は残念ながらなるようになると、社会の底辺でもがくしかないようです。
厳しい人生です。

お礼日時:2024/01/25 13:07

過去の嫌な思い出を、思い出しては後悔するの繰り返し


こんな過去の思い出と言う物がありますよね・・・

こんな時は
嫌な記憶は消せませんが
その時の事を悔いる感情は消す事が出来ます
感情が消えると冷静にその時の事を
分析も出来ますよ!



誰でも嫌な過去がある訳で無い人は皆無ですね!
思い出その物を消す事は出来ませんが
その時の嫌な思いを持った感情部分だけを取り去る事は可能です。

まず
次の言葉を自分に言い聞かせてください
「いつまでも、過ぎ去った過去の事を 思い悩むのは、愚かな事!」
これを何回も繰り返し自分に言い聞かすように頭に叩き込んで下さい。
いちいち思い出して悔やんでいたら
何時まで経っても前に進めなくなります。

後は
反省は反省としてしっかり反省を行いながら過去に執着せず
生きて行かれたら良いと思います。
これはどう言う意味かと言うと
そう言う事が起こったと言う事は
自分にはそう言う事が必要だった・・・解釈する事ですね
そして
どうして、そんな事が自分には必要だったのかと言う事を
考え、そこから学ぶようにされたら良いと思います。

そう言う事が有ったから学べた訳です。


次に
「M2テクニック」で宇宙の彼方にその時の思い(感情)を飛ばします。
「M2テクニック」については私のブログに書いてますので
見てください。

https://alcyon.blog.jp/archives/cat_240746.html

この方法は感情と事実を分離して、感情の部分だけを
宇宙の彼方にその時の思いを飛ばしてしまう方法です。
コツは・・・(ここがポイント)
嫌な思いになった時に(思い出した時)(無理やり思い出してもOKです)
「その感情」が出てきたら・・・これが大事です。
「その感情」を胸の前までイメージで引き出すと言う事です。
指先(写真①)と胸の間にその思いを引き出すイメージですね
(写真②から写真③へと引き出す)
これが上手く引き出せたらほとんど出来ています。

この時記憶と感情を分離させ
感情だけを宇宙の彼方へ飛ばすと言う作業をしています。

嫌と思う感情が大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。

慣れると横になっているときでも
そのままの姿勢で行えるようになります。
コツは思い出した時!ですよ!
思い出した時に行えば良いですね
一度でダメなら何回でも行って下さい。

ここまでで
かなりましになるのではないでしょうか・・・。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

一度専門病院で発達障害の検査を受けてみたらどうでしょう。


文章にはそんな感じはないですが、コミュ障で人間関係が上手くいかないということなので。
診断がついたからといって劇的に何かが変わるわけではないですが、気持ちは楽になるかも知れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

発達障害の検査には入院が必要と聞きました。。。

ハードルが高いです。。。
主治医からはグレーゾーンではないかと言われているので、多分発達障害の気はあるのだろうと思います。。。

老後、退職したら、じっくり検査してもらいたいと思っています。。。

今はネットの自己診断で、自称発達障害となっています。。。。
それだけでも気が楽になるのですが。
やっぱりきちんと診断されて障害だとわかればもっと気が楽になるとおもいました。

お礼日時:2024/01/26 21:36

それでも生きてください。


生きていればいつかいいことがあると信じてね。
習い事は何ですか。
貴方は国語は出来ますか。
本を書いてみようとは思わないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本は、、、書く内容がありません。。。薄っぺらい人生を歩んできてしまったので。。。

お礼日時:2024/01/26 21:36

それしかできないのなら現状維持です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/26 21:37

取り敢えず此方電話して下さい


0570-064-556
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
厚生労働省ですね。

お礼日時:2024/01/26 21:37

今のままでいいと思います。



人と関わることってそんなに大事ですか?
居場所ってそんなに必要ですか?

別に何も気にせず、飄々と生きればいいだけの話では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人を気にせず、ひょうひょうと生きていける人が羨ましいです。
自己肯定感型買い方なのかな、と思います。
私は人と比較しなくても自滅して自己否定して死ぬような感じです。

お礼日時:2024/01/26 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A