
袋小路の新興住宅地、道路で子供を遊ばせて、ワイワイとご近所付き合いをするのは普通のことですか?
10軒の家が袋小路の公道を取り囲むように建ち並ぶ新興住宅地に一番最後に引っ越してきました。
最後まで何年もずっと売れ残った建売で、
かなり値下げをしてもらい、同世代ばかりで住みやすそうだしいいか、と、あまり深く考えず
決めてしまったのですが、住んでみると、
小さな子持ちの奥さんたちはほとんどが専業主婦で
平日の午前中に、袋小路の道路を公園がわりにして、
どこにも行かず、みんなで集まり三輪車やシャボン玉などワイワイ親子で大騒ぎして遊んでいます。
アスファルトや建物に反響してとにかく騒音がすごくて家にいても落ち着きません。
遊びたい人だけで、公園に移動して遊ばせればいいのに、我が家のリビングのすぐ目の前で同じくらいの子供と奥さん達がワイワイ遊んでいるので、
我が家の子供も何回か一緒に遊んでもらったこともありますが、体調悪くて寝込んでいる時なども
リビングのすぐ目の前の道路を何時間も人がウロウロして、とにかく落ち着きません。
土日はここにお父さんも加わりものすごい騒ぎです。
ご近所さんなので、嫌な顔することもできず、笑顔で挨拶して時々我が家も加わらせてもらったりもしますが、こんなにベッタリご近所付き合いなんて息が詰まります。
私が無知だったのですが、新興住宅地なら、いつも子供が外でワイワイ騒いだり、親達が道路で井戸端会議していたり、そんな光景は当たり前のことなのですか?同じような造りの新興住宅地に住んでいる方など、意見をください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちの近所に同じような住宅地があります。
やはり10軒くらい道を挟んで立ち並び
奥は袋小路になっています。
出来て5年くらいにはなっていると思います。
建築中から
多分小さい子供のいる家庭が入るんだろうと思っていました。
よく通りがかるのですが
(午前中のこともあれば昼下がりのこともあります)
子供や親が外に出ているのを見たことは
一度もありません。
(もしかして時間帯によっては
そういうこともあるかもですが・・)
何軒か子供用の自転車などがとめてあるので
子供がいるだろうことは
確かだと思うのですが・・
お母さんたちは皆働いてるのかなと
思った次第です。
目と鼻の先に公園があるので
子供はそこで遊んでいるのかもです。
No.5
- 回答日時:
私の家も似たような環境ですが、袋小路だと車が来ずに安全なので家の前で遊ぶことが多かったです。
子供たちの騒ぐ音や親の付き合い方は地域により違うとは思いますが。ただ、子供たちが小学校高学年になったら、ほぼ外で遊ぶことはありませんし、親の付き合いもかなり減ります。あと数年の我慢ですので、大人の付き合いとして上手くやっていけば、快適に過ごせる日が来ると思いますよ。No.4
- 回答日時:
残念ですが、、、
当たり前のことだと思います。
同じような金額、同じような間取りの家を購入するのですから、だいたい同じような家族構成だったり、似たような環境の家族が多いと思います。
そういう袋小路で子供達が遊んでる姿を毎日よく見かけますよ。
ママ友はそういう場所に家を購入していて
話を聞くと、ご近所さんを家に呼んでわいわい飲み会とかしてるみたいです。
やはり同じようにお子さんがいるお宅と仲良くなるみたいです。
全く関わりのない家もあるそうです。
子供達は家の前で遊んでますね。。。
No.2
- 回答日時:
>>袋小路の新興住宅地、道路で子供を遊ばせて、ワイワイとご近所付き合いをするのは普通のことですか?
割と普通のことだと思います。
それから昔と違って、公園は、いろいろと禁止事項が多くなっていますので、子供にとって、今は遊びずらい場所になっている気がします。
なお、袋小路の大きさ、開発された住宅の数などによって、ワイワイ度に差があるとは思います。
当然、戸数が多いほうが五月蠅いように思います。
No.1
- 回答日時:
環境に溶け込めば、それは快適な環境です。
一旦その環境に反発をすれば、それは針のむしろ。
何処へ行っても同じです。
あなたのような人は、お互いに干渉を嫌うマンションの方が住みやすいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新興住宅地での道路遊び 2 2023/03/05 13:36
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 別荘・セカンドハウス 新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません 9 2023/02/05 15:40
- 子供 新興住宅地、みんな仲良しが窮屈です 5 2023/11/07 09:58
- 離婚 袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです 4 2023/05/08 10:58
- 知人・隣人 新興住宅地での道路遊びについて 3 2023/12/09 20:32
- 一戸建て 建売住宅を人気のない土地に建てる理由 3 2022/02/04 15:36
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 一戸建て 新興住宅地は辞めるべきですか? 9 2023/09/10 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮屈です
子供
-
新興住宅地に家を買いましたがとにかく落ち着きません
別荘・セカンドハウス
-
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
別荘・セカンドハウス
-
-
4
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
5
袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです
離婚
-
6
ママ友問題
子育て
-
7
近所のことで
その他(住宅・住まい)
-
8
新興住宅地での道路遊びについて
知人・隣人
-
9
新興住宅地での付き合いに落ち込んでいます(長文です)
片思い・告白
-
10
袋小路になっている新興住宅地ってこんなもの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ラスト一区画の新興住宅地へ引っ越し→ご近所で孤立 引っ越してきて半年経ちますが ママ友達ができずに悩
子育て
-
13
新興住宅地は辞めるべきですか?
一戸建て
-
14
同じ年頃の子供同士の事でご近所の方と揉めてしまいました。今後どのように付き合えば良いでしょうか?
いじめ・人間関係
-
15
袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子
団地・UR賃貸
-
16
ご近所ママ耐えられない
いじめ・人間関係
-
17
新築・ご近所さんの悪口で悲しいです
出会い・合コン
-
18
新興住宅地に住んで3年になりますが・・・。人や子供が多く落ち着きません
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
家の前の道でこどもを遊ばせるのはいい?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
近所付き合いをしない妻について相談です。 お互い31歳で1歳の子供が1人います。 20軒程の新興住宅
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
-
今年の5月に都営住宅に応募して...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
都営住宅で同居申請を怠ってし...
-
田舎の実家の維持費
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
エアコンの室外機の風問題につ...
-
住まいから出る物音について
-
大阪府営住宅の自治会について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
今時、画像にあるような警報器...
おすすめ情報