
日本の小学生じゃないと守らなくてもいいんじゃないかと娘が言って悩んでます。
例えば、日本国籍がある小学生はディズニーランドみたいな所で夜の閉場時間まで遊んだら補導(逮捕)されたり法だけじゃなく学校のルールを守らなきゃいけなさそうだけど、日本の小学校に通ってない韓国籍がある人は窃盗(強盗)・さつじんなど凶悪犯罪ではない限り見逃してくれる傾向があるんですか?私(たち)は韓国籍だから日本の小学生じゃないから日本の小学生が守るルール(小学生だけで18時以後外出禁止、大型ショッピングモール出入りなど)を守らないと言ったらどうなの?
韓国籍がある小学生年齢の人ならディズニーランドみたいな所で夜の閉場時間まで遊んでもこの人(達)は日本国籍がない韓国籍で日本の小学校のルールと全然関係ないから構うわけないと思われてしまうのか調べてみたいんですね
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
小学生であるかどうかや国籍に関係なく、法やルールを守ることは社会的な責任です。
ただし、法の適用や教育方針は国や地域によって異なる場合があります。一般的に日本の法律は、違反行為や犯罪に対して公平な対応をすることが求められています。また、学校のルールや規則も参加する全ての生徒に適応されるべきです。国籍や出身国に関係なく、全ての生徒は学校のルールを守る責任を持っています。
したがって、日本の小学生でないからルールを守る必要がない、あるいは守るべきなのは日本国籍の小学生だけであるという認識は正しくありません。法やルールを守ることは、個人の責任として当然のことであり、他の人たちからは同じように求められるべきです。
もちろん、個別の事例や特殊なケースには異なる対応もあるかもしれませんが、一般的な原則としては全ての人が法やルールを遵守するべきとされています。
No.9
- 回答日時:
北朝鮮のとあるファミリーは偽変造旅券という、どの国でも守らなくてはならないルールを逸脱して日本に降り立ち「ディズニーランドに行きたかった」という陳腐な理由を述べたあと、中国に追い出されました。
その後、父親はマレーシアで殺害され、子は保護されどこにいるか分かりません。そもそも鮮族はルール以前に常識とか道徳とか社会規範を、日本ではあえて無視する傾向があります。数多ある青少年保護育成条例には国籍条項は無いので、どんどん補導して虞犯少年としてマークしておくべきでしょう。
No.8
- 回答日時:
近年、中東とアフリカの出身者は日本国内で犯罪を犯しても
罰されない傾向があるようですが、韓国人はたぶんそれには
含まれないと思います。永住権があるのがネックなのかな?
しらんけど。

No.7
- 回答日時:
こくないでは日本の法律が適応されます
県などの条例でも基本的には、その行為を行った地域で適応されるから
県外の人が来て違反して良いわけではないです
大使館や大使館車両のなか、外国籍の船のなかなどは国籍の法律が適応されます
たとえば20歳の日本人が21歳からお酒を飲める国に旅行でいって飲酒すれば逮捕されたりします
「外国人は日本で犯罪をおかしても日本の法でさばかれない」のは
治外法権といいます
中学でならいませんでしたか?
たとえば夜は子供だけで外出できないのは
日本の法律というより
条例で定められてることが多いと思いますよ
No.5
- 回答日時:
国籍に関係なく日本国内(大使館など治外法権の場所を除く)では日本の法律が適用され同様に住所に関係なくその場所の条例が適用されます。
学校の決まりなら国籍に関係なくその学校の学童、生徒、学生のみに適用されます。
この程度のことを子供に説明できないようであれば親(大人)として失格ですね。
No.3
- 回答日時:
国籍がどこであろうと、日本国内では、日本の法律を守らないといけません。
(ただし、売買契約や婚姻などの一部法律を除く。)これは、旅行客であっても同様です。
他国から外国人観光客が来て、日本国内で法律違反をした場合、「私は外国人だから、日本の法律は関係ない!」と言い張っても無駄です。
もちろん、日本人が外国に行った時も同様です。
例えば、シンガポールはごみのポイ捨てに対して非常に厳しい罰則があります。
日本人がシンガポールに行って、ポイ捨てして、「私は日本人だから、シンガポールの法律になんか従う気はない!」と言っても、ダメなんです。
今回のご質問内容は、法律ではなく条例かと思いますが、これも、その条例で外国人を除外する条文が無い限り、その自治体にいるならば、国籍関係なく適用されます。
っていうか、そもそもの話、小学生だけで18時以後外出禁止等の決まりは、「子供本人を守るため」のものです。
子供がおかしな大人に攫われたり、殺されたりすることが無いように、という意味合いですよ。
親御さんならば、そこをきちんと説明してあげるべきかと。
No.2
- 回答日時:
相手が誰であろうと日本国内で法律を犯せば日本国内で逮捕されて裁かれます。
いったい何処でそんなガセネタを掴まされたのでしょうか。まずは娘さんに『他人の言う事を確認もせず鵜吞みに信じるな』という事を教育すべきであると思います。- 以下サイトからのコピペです -
日本国内で罪を犯せば、外国人であっても基本的には日本の法律で裁かれる。主権国家として、日本は裁判権を有しており、裁判の管轄権も日本にある。
したがって、外国人であっても日本の法律に基づいて起訴されたり、裁判が行われる。窃盗や傷害、殺人といった刑事事犯には、通訳などもつき、日本の刑法に基づいて罰を受ける。
No.1
- 回答日時:
外国籍の子供が通っている学校で門限のルールがないならそうなりますね。
ただ自治体によっては青少年育成条例があって、その地に住民として登録している場合、適用の対象になる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
保健室って
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
運動会 団体種目
-
ブリーフ
-
小学生ほどの子供5〜6人から...
-
小学校でのパソコン教室のネタ
-
学校のプールでおしっこしてた...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校担任からの電話が頻繁。 ...
-
小学校高学年の異性関係、ライ...
-
今日3歳の息子を連れて近所の公...
-
小学校で物をあげたりもらった...
-
スカートめくりについて女子に...
-
ラブ&ベリーで遊んでいた人ハマ...
-
学校で戦争の映画を見たそうで...
-
ひらがなの「や」について
-
幼稚園、小学低学年のママ友グ...
-
中学生女子ですデブで運動がで...
-
7分の1を7こ集めた数は(①)で...
-
保健室って
-
小学校低学年とは
-
3年生は低学年?
-
友達に嫉妬してしまいます。 小...
-
教育実習中に恋人はいると聞か...
-
高学年を担任できる女性教員の...
-
小学1年生が1年間で使う鉛筆の...
-
一輪車について
-
小学生の性欲って…?
おすすめ情報