
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本酒に一晩漬けて戻します。
そのまま食べてもいいですし、戻した日本酒はダシが出ているので、炒め物や煮物の風味出しに使ったり、スープに入れたりします(そのまま飲んでもいい)。驚くほど風味が増しますから、有効に使ってください。
で、酒肴ということなら、あまり手を加えず、サッと作れるものがいいでしょう。
簡単なものなら、炒め物なら、戻してほぐした貝柱を卵と刻みネギと一緒にさっと炒めます。
あるいは、春雨とタケノコ・ピーマン・シイタケなどと一緒に炒めて豆板醤とオイスターソースで味付けします。
煮物なら乱切りにした大根と一緒に鶏がらスープで煮込んで醤油などで味付けしたり、同じ大根でも切干大根の煮物に入れるといいでしょう。このとき戻すときに使った酒を入れるとより風味が出ます。
また豆腐や干しシイタケなどと一緒に煮込んで、片栗粉でとろみをつけてうま煮風にしてもいけます。
もっと簡単なのがいいなら、酒と醤油を1:1で混ぜたものに一晩漬けておきます。そのまま食べたり、ほぐして千切りにして塩とごま油をまぶしたキュウリや大根と和えればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
味の薄いひじき煮
-
豚バラスライスの変色
-
当日賞味期限で半額になったお...
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
とんかつの臭み
-
牛丼と生卵についてですが、私...
-
失敗したヒジキの煮物
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
肉はゆでてから焼く?
-
すき家で牛丼並を2つ注文する人...
-
すき屋でお肉が美味しい時間帯...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
牛肉を炒めると水が出るとき…。
-
ポークカレーの豚肉はどんな種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11月29日は「いい肉の日」。頑...
-
〇松屋のうまとろ豚たま牛めし...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
豚バラスライスの変色
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
豚コマ切れ肉で薄いピンク色と...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
味の薄いひじき煮
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
おすすめ情報