
この前仕事場の新年会がありましたが、またこのような飲み会があった場合どうやって断ればいいでしょうか。
私は一応一昨年からそこのパートで1人作業の仕事をしているので、仕事中もあんまりメインの人達とは喋りません。
基本20代前半(23〜25歳)か、50代の人かのどちらかしかおらず、私は30歳なので本当に同年代がいません。
それに1人作業なのでほとんど誰とも話をせず1日終わる時もあります。
世間話は数人する程度ですが、私は人見知りなのもあり、ぎこちない喋りをしてしまいます。
部署というか役割としては、メインの役割の人(社員さん、上司含め)が15人程、違う部署の人が社員さん2人とパート3人、そして私1人作業のパートという感じです。
去年から親睦会等の飲み会OKとなり、パート以外全員参加と言われていたのに何故か私まで強制参加みたいな感じになり、この日絶対空けといてねみたいな事を言われ、結局私以外のパートはいませんでした。
その時の席はよく喋るというか、話しやすい上司の方や、よく話しかけてくれる50代の社員の方が居たのでなんとかまだお酒も飲み楽しくできていました。
しかし今回は本当に1ミリも楽しくなかったです。
今回は違う部署のパートの方も来てたのですが、私は1番端っこでその違う部署のパートさん達に囲まれてる状態、そして全然そのパートさん達と会う機会が無いので、初めましてで何を喋っていいのかもわからず、ひたすら空いたグラスを片付けたり、ポツンと料理を食べてジュースを飲むの繰り返しでした。
そりゃ、私は1人作業のパートで正社員ですらなく、若い子達の間に挟まれて騒がれるよりは全然よかったですし、その席順になるのは当然だとは思いましたが、本当に全然接点も無く喋った事もない人に囲まれ、私は一体何しに来たんだと思ってしまって、喋れる上司や社員さんも遠く、本当にただひたすら片付けと食べての繰り返しなだけでした。
まだ1人飲みだと思えばいいのかと思ったのですが、個室だったし空いたお皿やグラスの片付けをやっていたら1人飲みな感じも全然しませんよね。
お手伝いさんというか、悪い言い方ですが例えて言うなら、陰キャが隅っこにいて陽キャが騒いで楽しくしてるのを見てるという感じで、とても惨めというか虚しかったです。
また4月や5月頃に新しい社員さんが来ると思うので歓迎会とかやるんだろうなと思ってますが、正直こんな配置でこんな楽しくない気持ちが続くなら行きたくないです。
しかも二次会も今まであって、今回の二次会は旦那のお母さんの親戚の集まりで隣の県(4時間かかる所)に行くので朝早いから止めときます。と言って嘘をついて行きませんでした。
他に飲み会を断る理由として何があるでしょうか。
因みに私の実家は飛行機に乗ってそこから高速バスに乗らないといけないぐらい遠いので、その日に行くとなれば帰ってきた時にお土産が必要になってしまいます。
旦那と旅行に行くと言ってもお土産が必要になりますよね。
今回の旦那のお母さんの親戚の集まりという理由では、特産品が調味料系以外何も無い所で有名で田舎だったので何も買ってこなくてもバレないので理由として使わせてもらいました。
子供はいませんので子供を理由にもできません。
理由を言わず家の用事でと二次会を断る時に言ったのですが、面倒な事に上司が一々家の用事って?とか聞いてきて咄嗟に旦那のお母さんのーと嘘をつきました。
なのでここまで理由に拘ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
だよね。
もともと人の集まりが好きじゃないんだよ。お返事で ちゃんと相手に伝える事ができるんだから
きちんと言わなきゃ。
これからも飲み会は継続するだろうし。
その都度 断るのもしんどいでしょ?
だとしたら初めにきちんとお礼みたいに相手に伝えればいいと思います。
飲み会が好きじゃない事
人の集まりが好きじゃない事を相手に伝えて
理解してもらえば
同じ思いをすることもないですから。
今度誘われたら断っていいんですからね。
No.3
- 回答日時:
人の話を聞いてその人の話し方やそぶり見て
普段食べれない美味しいものを食べられるだけでも楽しいだろうに。
みじめだとかという感情は
仲間に入りたいのには入れないという強い潜在意識が
そういう感情を生み出すものなんですよね。
本来はそうしたいのにできない。
話しかけてくれるのを待っている。
なんだかとってもズルいと思いません?
とは言え
もともと 集合自体が嫌いなのでしょうから
こればかりはどうにもなりませんものね。
誘われたら断る。それすらもできないで相談する。
やっぱずるいよ。勇気出してみてよ。ズルくないんだもの。
人の集まるところが苦手だから参加できません。って
はっきり言えばいいよ。
その方がすっきりするし今後は誘ってはこないでしょうし。
言って
会費の半分を差し入れとして渡してあげては?
そうですね、普段食べない物を食べれたのはいいし実際美味しかったですし、私自身食べることは好きです。
しかしそれを上回るぐらいこの場に居たくないと思ってしまいました。
そもそも私はそれ程稼ぎもないし、靴下も穴が空けば新しいのを買うのではなく縫ってまた履く、食費もかなり節約するタイプで、使えるお金が無いのも確かですが、極力自分が必要だと思わないお金は使いたくないというのもあります。
友達でもないし、ましてやしゃべれる人が居ない飲み会なんて最初から行きたくもなかったしお金も3000円取られたのでかなり勿体ない、3000円なんて5日間の食費代と同じじゃんと思い、料理含めても3000円の価値がないと思ってしまったので、もう行きたくないと思いました。
私がケチなのもあるんでしょうね。
確かに自分から話さないのはダメだし、話しかけてくれるのを待っててはいけないとは思って、少しは話しかけはしましたが、すぐ会話がストップしますし、余計に気まずくなりました。
だったらもう片付けをしたり料理を食べておこうと思いましたが、それをやってる時に何しに来たんだろ?と思ってしまって…という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- その他(メンタルヘルス) 経営、自分、人生に疲れてしまいました 2 2022/02/02 15:17
- 大人・中高年 パートですぐ目くじらを立てる人って何なんですかね? そんな事!?って思う事に対してすぐ腹を立て周りも 2 2022/02/04 20:00
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏の言動についてアドバイス下さい。 4 2022/02/03 21:11
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- 夫婦 離婚を考えた方がいいですか? 6 2022/10/08 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パート社員は会社の一員ではない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
職場の、15歳以上年上の、パートの主婦の方が、気になります。自分は社員で、地位は上ですが、連絡先を聞
会社・職場
-
職場での飲み会や食事会に全く参加しないのはアルバイトでも嫌われたりしますか?他にバイトの方が居ればい
会社・職場
-
-
4
懇親会などの席が苦手な人
アルバイト・パート
-
5
男性ばかりの職場に紅一点 (飲み会参加について)
飲み会・パーティー
-
6
50代の女性が職場の飲み会で楽しく過ごすには?
飲み会・パーティー
-
7
会社の忘年会はみんな参加するべきなの? パートでまだ、四ヶ月ほどしかたってませんが、 回覧で忘年会の
子供・未成年
-
8
男性ばかりの飲み会に女性一人で参加はアリかナシか。
片思い・告白
-
9
パート先の忘年会に出席すべきかどうか悩んでいます。
片思い・告白
-
10
職場のイベントに一切参加したくないです。社員旅行、新年会・忘年会… 今の職場は参加率が高くて驚いてま
会社・職場
-
11
女性の職場に、勤めるパートの者です。私の後に入った人で、上司の、お気に入りです。私は、そのパートさん
会社・職場
-
12
会社のパートさんが孤立しています。 41歳の僕は小さな町工場で社員として働いています。社員3名パート
会社・職場
-
13
職場で嫉妬される 現在、パートで働いています パート先の職場では未婚30代の女性が数名いて、その一部
会社・職場
-
14
なんでパートのおばさんって、非正規のくせに プライド高いの?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
AEONの社員のパワハラ
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
同僚派遣の度を越した私語につ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場のおばさん
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
異常なまでの残業&言うことを...
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
解雇された時、退職日のあいさ...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
女性の多い職場でのいじめや無視
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
職場で女社員と職場で揉めた方 ...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
パートが帰るまで正社員も残業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
AEONの社員のパワハラ
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のおばさん
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
異常なまでの残業&言うことを...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
おすすめ情報