ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

親族がなくなった際に遺産相続がありますが、その故人の資産よりも負債の方が大きい場合、3か月以内なら相続放棄の手続きをすることで、故人の親族は負債を背負わされることを免れると聞きました。
そのために、負債の方が大きい場合は相続放棄をする人ばかりであると、当たり前ですよね。

ですが、中には負債の方が大きくてもあえて相続放棄せずに、故人の負債を自ら背負いこむケースもいくらかはあるとも聞きました、それはなぜですかね? どのような理由のためなのか知りたいです。

負債処理や相続放棄に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

A 回答 (7件)

そこが思い出の土地だとか、歴史ある建造物だとか、理由は色々あると思いますよ。



私も、いざとなれば迷う物件があります。
一家の歴史にとっては大事なものだけど、借金がなくてもそれだけでマイナス資産。
江戸時代に先祖が創建した鎮守が敷地内にあり、とある伝説の一部で、地元の図書館にも資料がたくさん残っています。
それに関する年中行事もあり、子々孫々にいたるまで行えと先祖が言い残してます。
本音は要らないですが、金銭的に余裕があれば、相続すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

金銭的に余裕があれば、一族にとって重要な歴史的建造物ということもありえますよね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:16

近しい親族から借金している場合、相続放棄すると踏み倒すことになり関係が決定的に悪化します。


近所に居住していたりすると、継続してそこに住めなくなるかもしれません。
その場合は負債を相続した方がメリットがあることになりますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

あ、親戚筋など多少の負債を背負ってでも、関係を良好に保った方が良いこともあり得ますよね。 回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:17

相続財産の価値と実際の価値は必ずしも一致しませんからね。


そこに思い入れや個人的な事情、希少性などがあれば、実際の価値はもっと上がりますしね。
「負債の方が大きい」は何の数字かによって違ってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

思い入れがあるならば、資産価値よりも上回ることもあり得ますね確かに。
回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:17

例えば放棄したらすべてを放棄することになる認識なので住む家を失うとかとなると放棄しない選択をせざるを得ないのかも?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

住む家だったら考え者ですよね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:13

いろいろあると思いますが、考えられるのは実家など相続した財産に思い入れがあり、マイナス遺産を負担できる場合や、債権者が親族知人で道義的に放棄できない場合が挙げられます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

思い入れや道義的に放棄しにくいケースもあり得ますね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:18

親が商売、事業をしていて、継続する方が得だと判断すれば相続します。


サラリーマンで負債が多いなら放棄するでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

事業を経営していたのなら、継続する方がメリットが大きいこともあり得魔ますよね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:14

親友は22億債務10億債務超過で相続


普通にマンション、世界的に有名なお店がはいる大家さん
原価償却で建物の評価が低い。
毎月賃料1200万だそうで
あと少しで払いきれるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

おお、資産が大きい場合はケースバイケースになるんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/02/02 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報