アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

状態変化に伴うエンタルピー変化についてです。
発熱反応では物質がエネルギーを失って-ΔHなのに、
なぜ蒸発エンタルピーでは熱を放ってそうなのにエンタルピーが増加して、熱を吸収してそうな融解エンタルピーではエンタルピーが減少するのですか?

A 回答 (2件)

蒸発は沸騰を考えれば良くて、炎から熱をもらって液体から気体になります。

だから吸熱。
融解は氷が溶けるのと同じなので、大気から熱をもらって水になるので吸熱。
ただし熱の授受をする相手からすると逆になるので、何が主体で吸熱、放熱と言っているかを良く理解する必要があります。
    • good
    • 1

やかんでお湯を沸かすときに、コンロの炎から熱を吸収して、エンタルピーが増大します。

ですから、蒸発することは吸熱なんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A