アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活生です。今第1志望の企業のエントリーシートを作成しています。そこに、弊社と並行して選考に進んでいる企業はあるかという質問がありました。実際そこまで志望度は高くない企業の面接が控えているのですが、ここは正直に並行して選考に進んでいる企業はあると答えるべきなのか、志望度が低いとみなされないために無いと答える方がいいのか教えてください!

A 回答 (3件)

就活を終えて内定を承諾した企業の人事の役職の方に尋ねたことがあるのですが、「他にたくさん企業を受けていることは最初から想定しているので、その上でどれだけうちのことを調べてくれているか、熱意を見ている」と言っていました。

正直に書いて、その上で~~~だから御社が第一志望ですというような伝え方をすると良いと思います。

逆にそうした理由が思いつかないような併願先は書かない方がいいかもしれません。
例:競合他社で誰がどう見ても両方受かったら他社に行くだろうなと確信できるような企業の場合など
    • good
    • 1

このご時世、並行で就職活動なんて当たり前だから、そんなに目クジラ立てられないと思う。


むしろ、そんな事で不採用になるなら、隠して採用されても信頼関築けずにトラブルになりそうだから、むしろラッキーくらいに思っとくとか。

そういう機会があるかどうか不明ですが、
・別の選考を受けている企業の採用スケジュールがこうだから、採用して頂ければ、いついつまでに返答できるってスケジュール管理能力をアピール。
・これこれの点で別の企業の志望度が高いけど、これこれの採用条件を見直してくれるなら、内定承諾しますって明確な判断基準がある事をアピール。
・選考に際してこういう風に相手先に相談して、結果の通知を前倒しするようにお願いしているとかって交渉能力をアピール。
・正直ベースで申告する事で、会社としっかり信頼関係を築きたいと考えている事をアピール。
などし、多少待ってでも確保したい人材だって考えてもらえるように交渉とか。

履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピールする」場であると捉えて、前向きに当たるのが良いと思います。
    • good
    • 0

あなたの状況によります。



もし「第一希望企業と志望度の低い企業が同じ業界、または同じ職種である」のであれば、書くべきです。
逆に「全く違う業界、職種」なのであれば書かない方が良いです。

他に並行して受けている企業はあるか?の問いは「志望度が知りたい」のもそうなんですが、それよりも「本当にその業界、職種で働きたいという思いがあるのかどうか」を確認したい意味合いが強いです。

例えばですが、OA機器企業で営業をやりたいと言っているにも関わらず、他に受けているものが建設業界の設計職だったりバス会社の運転手だったりと全く関連性のないものだった場合、「金を得られればなんでもいいんだな」としか思いません。そういう人を企業は採用しないです。

また、「他に受けている企業はない」だと、単純に「のんびりした人、就職の意思が弱い人」という印象しか持たれないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています