プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっとした仕事の悩みです。

東京で9年ほど生活してきましたが、
年末に田舎の地元へ戻ってきました。

本当は正社員で働きたいところですが
田舎にはなかなか求める求人はなく、
たまたま募集のあった市役所(会計年度任用職員)の
事務補助の募集があったので、そちらで今働いています。

今まで全く公務員の仕事に興味はなかったのですが、
すごく興味が湧きました。

ただ現実の働きぶりはなぜ求人を出したのか?と思うくらい私は暇な時間も多く、任せてもらう仕事もすぐ終わってしまうような内容ばかりで、私としては物足りなさを感じています。
(忙しすぎるよりはいいかもですが・・)
実際に不満としては、もう1人私と同じくベテランの会計年度さんがおり、係長の方は私にもう少しその人の仕事を振ってもいいんじゃないか?もっとできそうだしって言ってくださるのですが、そのベテランの方はいや、私1人でできますのでっていうタイプなので私に仕事が回ってない感じです。
なんだか私いいる意味もないし、責任ある仕事もそのベテランさんが全部こなしてくださるので回ってこないしなんだか寂しい気持ちになりながら?働いてます。

結婚も出産もまだ、きっと転職するには最後くらいの年齢ということもあり、この際来年度の正職員の試験を受けてみようかと思っています。

会計年度任用職員じゃ物足りなく、正職員を目指しましたっていう理由はおかしいですか?
もちろん、他にも理由は加えて伝えますが正職員になろうと思った1番のきっかけがもっと仕事がしたいという思いなのですが、どうなんでしょうか。

A 回答 (3件)

①会計年度任用職員じゃ物足りなく、正職員を目指しましたっていう理由はおかしいですか?


❶理由、志望動機としてはおかしくないです。 むしろ、自然で良いです。

②東京で9年ほど生活してきましたが、年末に田舎の地元へ戻ってきました。
本当は正社員で働きたいところですが田舎にはなかなか求める求人はなく、
たまたま募集のあった市役所(会計年度任用職員)の事務補助の募集があったので、そちらで今働いています。
❷そこが現実的に一番難しいところです。なかなか、公務員採用の口がないです。 https://90r.jp/schedule.html

③この際来年度の正職員の試験を受けてみようかと思っています。
❸たぶん、一般職採用の口だけを探すと、公務員採用はなかなかないでしょう。 公務員に限定しないで、中途採用正規社員のようなものを探した方が良いと思います。 また、実際にはオールマイティで何でもやりますという気であるとしても、応募者殺到の中で採用を決めてもらうには、何かの資格とか志望する強い動機がある業務を明確に持った方が良いです。

④この際来年度の正職員の試験を受けてみようか
❹何か伝手を探して、来年度正規職員の募集がありそうか、どこの職場でどのような人材を求めていそうかを調べてください。 それがあったら、とても貴重だと考えて、そこに応募することもターゲットに勉強内容を決めて頑張ってください。 

❺田舎であっても、市には元気で事業も上手くいって事業拡張・繁忙という企業も1つや2つはあるのではないでしょうか。 そうした繁忙で事業が拡大成長しそうな企業で、正社員募集、あるいは非正規だが常勤社員募集がありそうかを探るとか、自分から売り込みを掛ける・叩けよさらば扉は開かれるかもという気でのぞむのもあるかもしれません。
    • good
    • 0

東京の人はせかせかしているからな。


田舎のどこかのんびりしているのは 少し力が余るのだろう。

とはいえ3年もすれば慣れるだろうし 今だけだろうが。

いずれにせよ正職員試験は良い事だ。
「物足りない」ではなく「より自分を活かしたい」「やれることはやりたい」 で。

そのおばちゃんも 仕事を奪われると嫌なんだろう。
かといって後釜がいないと困るから 休みの日などに代行できるよう 分業を願うのが良いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

「物足りない」ではなく「より自分を活かしたい」「やれることはやりたい」 で。

いいアドバイスをありがとうございます!
まず筆記試験を突破できるように勉強も頑張ろうと思います!!

お礼日時:2024/02/03 09:39

地方公務員が暇なのは今に始まったことではなく、上層部の利権がらみで定員を減らしたくないという意向がありまして、例えば昔だったら電卓で集計していた業務がPCで出来るようになったから、民間ならオペレータを減らせるはずなのに公務員だと減らさないという事だってあります。


現在の業務を長く続けるために正職員になりたいというのは、立派な志望理由ですから、挑戦して見れば良いと思います。上司や上層部も何も知らない新卒よりは1年だけでも経験した職員の方を優先してくれるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます!

頑張ってみようと思います!!

お礼日時:2024/02/03 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A