
昨年10月にETCを付帯させるために新たなクレジットカードを申し込みました。クレジット、ETC共にまだ1度も使っておらず、今後も使う予定がありません。
と言うのも、よく調べずに申し込んでしまったため、元々使用していたクレカにETCを付帯させた方が良いことに後から気が付き、そちらで改めて作ったからです。
使用しない方は今解約しても良いのか、使わないとしてももう少し期間を空けて解約した方が良いのか、どちらでしょうか。
今までの履歴としては、クレカは5枚作り、その内1枚は数年使いましたが不正利用をされたタイミングで解約をしました。他のカードは今回該当するカードを除くと定期的に使用しており、滞納歴はありません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
必要ないならすぐに解約しても構いませんし、クレジットカード会社にはここで書いた理由をそのまま話せばいいです。
ポイ活目的などで何枚ものクレカを契約しては解約ということを繰り返していると次にクレカを作りたい時に影響を与えますが、年に数回もない解約なら全く問題ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
保険の担当者変えたい。
-
自動積立定期預金の解約
-
SBJ銀行など外資系の銀行が...
-
名義貸し(明治安田生命)
-
旧姓で開設した銀行口座の解約...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
助けてください。ROMというポイ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
解約払い戻し金と配当金について
-
投資信託で評価損益と注文可能...
-
ウィルコム解約手続き漏れで3年...
-
郵便銀行で通帳を解約しようと...
-
教えて!投資信託の税金について
-
解約の方法おしえください。
-
NHK解約について(クレジット...
-
D カードと楽天カードの ETC カ...
-
クレジットカードの解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
当座預金 解約について
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約月の保険料引き落とし
-
名義貸し(明治安田生命)
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
持ち株会退会による確定申告の方法
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行口座の解約に必要なもの
おすすめ情報