
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
グラフィックボード無しで使われるとのことですね。Ryzen 7000 シリーズは、グラフィックスコアを搭載していますね。
Graphics Capabilities:グラフィックス・モデル AMD Radeon Graphics、
GPUコア数 2、グラフィックス周波数 2200 MHz
使われるマザーボードは、下記です。DisplayPort は 8K@60Hz、HDMI は 4K@60Hz まで表示が可能です。
ASUS TUF GAMING B650M-PLUS の仕様:
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/ …
Graphics:1 x DisplayPort*
1 x HDMI port**
* Supports max. 8K@60Hz as specified in DisplayPort 1.4.
** Supports 4K@60Hz as specified in HDMI 2.1.
*** VGA resolution support depends on processors' or
graphic cards' resolution.
グラフィックスコアは 2 つのみで性能は低いですが、画面を映すことは全く問題ありません。主に CPU の 12コア/24スレッドのパワーは相当あるので、この能力を使って多くの演算を行うことになります。
ただ GPU はゲームだけではなく、内蔵している GPU コアは動画編集、動画エンコード、科学計算、AI 等でも使われます。後からグラフィックボードを設置することも可能ですから、これらの用途が出てきたら追加すれば良いでしょう。この場合、nVIDIA なら GeForce の CUDA コア数が多い方が性能は高いですが、そこそこのグラフィックボードでも効果があるでしょう。
と言う訳で、現状グラフィックボード無しでも、Ryzen 9 7900X を使うことは可能です。
No.6
- 回答日時:
AMD の CPU は、メモリ 2 枚の時と 4 枚ではメモリクロックが違います、4 枚になるとクロックが下がってしまうのです。
しかし、マザーボードでクロークを調整できる場合は、メモリの持っているクロックに戻すことは可能です。もっとも、安定に動作するかどうかは別問題ですが ・・・Ryzenではメインメモリーの枚数やランクによって速度が落ちる?
https://pcinformation.info/memory/ryzen-number-r …
従って、メモリ 2 枚での設置が基本となります。質問者さんの場合は、16GB が希望なので 8GB×2 でデュアルチャンネル仕様にするのがベストです。
メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …
16GB 1 枚でも動作しますし、最近のメーカー製パソコンは 8GB 1 枚とか 16GB 1 枚とがありますが、これは後からユーザーがメモリを増設する前提での販売なのです。メモリスロットが二つのパソコンでは、4GB×2 で 8GB にしておくと、8GB×2 で 16GB にする場合 4GB×2 は外さなければなりません。そこで、最初から 8GB 1 枚にしておいて、後からユーザーがメモリを購入して増設すれば、安く 16GB にすることができる訳です。16GB 1 枚のメモリは、32GB を前提にしていますね。
と言う訳で、デュアルチャンネルはメモリの転送速度が、シングルチャンネルの 2 倍となっていてより高速なのですが、周辺回路の関係でパソコンの性能にはそれ程変わりません。ただ、CPU 内蔵のグラフィックスは VRAM としてメインメモリを使いますので、速度がそのまま描画性能に出てきます。
デュアルチャネル メモリの効果
https://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memo …
AMD Ryzen 9 7900X をお使いなら、グラフィックボードは搭載されてるでしょうから、描画に関してはメインメモリは関係ありません。しかい、パソコンのパーフォーマンスにはある程度影響しますので、8GB×2 か 16GB×2 のデュアルチャンネル仕様で使うのがベストでしょう。
AMD Ryzen 9 7900X
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-9- …
下記がメモリの仕様ですね。
Connectivity:メモリータイプ DDR5、メモリー・チャネル 2
Max Memory Speed
2x1R DDR5-5200
2x2R DDR5-5200
4x1R DDR5-3600 ※4 枚の場合 DDR5-3600 まで下がります。
4x2R DDR5-3600
No.5
- 回答日時:
皆さん回答されているように
8GB×2
で良いと思います。
デュアルチャネル対応でしょうから、そのほうが若干性能が上がります。
後にもっとメモリを増やす計画をしているのであれば
16GB×1
で良いでしょう。
これなら最終的に
16GB×4
にできます。
・・・
( ゚Д゚) 最終的に32GB×4にしたいならどっちでも良いんですけどね。
No.4
- 回答日時:
8G×2の方が性能は出ます
正直な話、使い方次第では体感できるほどの差を感じないことも多いとは思いますけど、差は間違いなく存在します
参考
https://chimolog.co/bto-ram-single-vs-dual/#%E3% …
将来的にメモリを16×4の64GBにまで上げたいとかでないなら、8G×2でいいと思います、足りないと思ったら8G×2を買い足して32GBにすればいいですしね
No.3
- 回答日時:
そのマザボはデュアルチャンネルが使えるので、2本1セットで挿した方がメモリの効率が良くなって早くなります。
ただ、今のメモリみたいに元々が大容量のものだと、そんなに違いは体感できないので、安い方で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード グラボ2枚刺しで配信したいのですが、 PCスペック CPU AMD Ryzen 7 7700X マザ 1 2023/12/28 01:38
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎ 世代 i5 12490F ●マザボ▶︎ 4 2023/06/20 14:29
- デスクトップパソコン PC版のAPEXを開くとpcの電源を落とされ再起動が入ります。原因わかる方いますか? 構成は マザー 1 2022/12/04 22:36
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で悩んでいます。 用途は中学生がゲー厶に使います。 モニタはフルHDで、マイクラ 19 2023/12/20 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
XeonなどのデュアルCPU搭載機に...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DDR3で8コア以上の最強CPUはあ...
-
DRAMのタイミングやレイテンシ...
-
メモリスロットに使っていた古...
-
パソコンのメモリ交換について...
-
本日メモリを増設しました。メ...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
メモリー増設 4Gと2G一緒に使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設について
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。内容でAMD Ryzen 9 7900Xについてですが、
AMD Ryzen 9 7900Xのグラフィックスの仕様は以下です。
-------------------
Graphics Capabilities
グラフィックス・モデル
AMD Radeon™ Graphics
GPUコア数
2
グラフィックス周波数
2200 MHz
-------------------------
CPU+マザーだけで、グラフィックボード無でも利用できますか? ちなみにゲームはしません。