
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ステルス増税をしようとしている
からです。
国民の負担は直接的な増税以外の原因で増えており、
ステルス増税を駆使して財源を確保しようという
政府の思惑が透けて見えるからです。
【年度別】計画されている13個のステルス増税
2023年のステルス増税:インボイス制度
2024年のステルス増税一覧
復興特別所得税:徴収期間が14 ~ 20年延長に!
高齢者の介護保険:ある程度の所得がある高齢者の負担増!
国民年金:納付期間が5年延長に!
森林環境税:2024年から1世帯あたり年間1,000円課税!
生前贈与:相続税の対象期間が広がり実質増税!
2025年のステルス増税一覧
後期高齢者医療保険:75歳以上の負担が最大14万円増!
結婚子育て資金:贈与の特例が2025年に廃止?
2026年以降・時期未定のステルス増税一覧
退職金控除:実質的なサラリーマン増税の可能性大!
給与所得控除:30% → 3%まで下がる可能性
「異次元の少子化対策」の財源確保:国民ほぼ全員から毎月500円徴収!
配偶者控除・扶養控除:廃止・見直しが示唆されている!
生命保険控除:投資商品と同じ扱いになる?

No.5
- 回答日時:
あのね・・物価上昇率2%なら2%増税しているんですよ、わかりるか?
財務官僚の言う通りにする岸田くんは、インボイス増税も然り、気持ちの悪い公明党の軽減税率をいつまでも続けているから叩かれているんですよ。
No.4
- 回答日時:
現在でも教育費無償化とか給食の無償化などが叫ばれていますが
財源が無いと先送りされていますが
防衛費を2倍にし、子育て支援を増やすなどの政策を掲げましたが
財源は全く説明していません
空からお金が降ってくる訳ではありません
増税する以外に方法がないです
岸田総理は誤魔化そうとしている
No.3
- 回答日時:
去年から始まった消費税インボイス制度は、貧民にとりとんでもない大増税
というか、はっきり言って貧民殺し
ちょっと調べてみてください
少子化対策のための一兆円も社会保険料上乗せで行おうとしている
間違いなく大増税です
今からまだ、防衛費関係の巨大増税が待ち構えている
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
今や、マスコミが強いみたいです。
何かしら法改正を度々行ってきた
自民党だからでしょう。
いい面も悪い面も合わせ持つせわしい世の中に
なってしまいました。これは、私個人の意見です。
おまけに裏金問題が発覚したんだから
世間はお怒りです。
自民党の議員の不祥事で
政治家の責任者は総理大臣だからひどく
言われてるのだとおもいます。
岸田さんは税や労働改正なんかされた気がします。
また、新型コロナでやむをえない改革もあったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 減税・節税 どうして岸田総理は減税やらないのでしょうか? 消費税を5%に引き下げて、所得税を10%ほど引き下げれ 8 2022/12/18 16:50
- 政治学 岸田総理、異次元の増税。生活保護、奨学金、通勤手当にも、税金をかけるそうです。岸田総理を早く辞めさせ 5 2023/07/23 19:11
- 政治 岸田首相は「そこまで言うなら、お前たち全員の首を切ったる」言うて解散剣を振り回しますか? 1 2022/12/10 15:54
- 政治学 岸田総理を総理に選んだ人やばくないですか? 増税ばっかじゃないですか 5 2023/02/01 17:15
- 政治 岸田総理の公約 「令和の所得倍増計画」 実際は 「令和の庶民 増税政策」 三橋貴明 藤井聡 信者だが 4 2023/01/31 12:56
- 政治 あまりにも岸田総理の悪いところばかりでてきてもはや印象操作(?)と思ってしまうんですけど、そんなに悪 7 2023/03/13 00:24
- 政治学 消費税19%になるというデタラメがTwitterなどで良く流れてますが、左派勢力による自民支持者減少 4 2022/07/15 19:16
- 政治 「宗教法人課税問題」や「宗教分離問題」は行わないつもりでしょうか? 13 2022/09/01 08:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライマリー・バランスを黒字...
-
民主党の言う煙草税率引き上げ...
-
需要が減ったら価格は下がりま...
-
2019年 10~12月期 GDP 7・1%減...
-
今度は“ケータイ増税”も?
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
子供手当て→無縁
-
増税と景気対策
-
日本のODA(政府開発援助)金につ...
-
日本の今後と民主党の政策に関して
-
なんで防衛増税の開始時期を、...
-
公明党さん生活必需品0かと思...
-
次の選挙、棄権したくないが
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
小泉改革
-
安倍総理は正義?悪?アベノミ...
-
安倍のやってる感だけ継承の菅...
-
日本の格下げ
-
増税糞メガネと呼ばれる岸田首...
-
もし貴方が総理なら如何なる経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
岸田総理が総理大臣史上最も嫌...
-
インボイス制度について
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
小沢が離党しても増税は変わら...
-
インボイス制度について
-
インボイス制度について
-
防衛費増額に伴う増税
-
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
-
来年後は今よりも景気が良くな...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
矛盾ばかりの日本の政治
-
防衛費増税に賛成てすか?私は...
-
防衛費増額は「国民自らの責任...
おすすめ情報